人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

今夜はプロコ!!

盤鬼様が来られるので夕方以降ブログを書いてる時間が無いのでささっと早めに。

今夜はなんかコンサートあるかな〜という方!
ぜひだいしホールいかがですか!
佐渡裕? も〜たっけー席しかありませんぜ〜御客様。
その何分の一の金額(3000円)で感動の熱演いかがでしょ。
こちら! よろしくお願いします。
今夜はプロコ!!_e0046190_1352688.jpg

ストラヴィンスキーもありますが、プロコフィエフが3曲! これはなかなか珍しい。
私も直前のここ数日、CD聴き直しました。
特にソナタの1番。2番はよく聴きますけど1番はほとんど頭に残ってませんでした。
持っているこちらで予習。
今夜はプロコ!!_e0046190_146348.jpg

ふむふむ2番に比べて長くて地味目な感じだけど、なかなか良いではないか、聞き込むと。
それにプロコの曲ってどれもピアノがカッコいいんですよね。
今晩楽しみです。
まだチケットあります!!! 皆さんいかがでしょうかー!

井上静香さんも頑張っていますが、ほぼ同年代のヴァイオリン、庄司愛さんも頑張っていますよ。
今日こんなチラシが出ていたのを発見しました。
今夜はプロコ!!_e0046190_1484153.jpg

11月27日に庄司愛さんが三味線の小林史佳さんとのデュオでコンサートをするとのこと。
かってギターの井浦さんとやったことが庄司さんはありましたが、三味線だとギターより音が強いですからどんな感じになるんでしょうか。
このコンサートはホテル金寿さんでのコンサートなので、そうそう行きましょう! とは言えませんが、ぜひまたどこかのホールでやっていただけることを希望します。

それに近くにはこれもありますしね。
今夜はプロコ!!_e0046190_14111554.jpg

明日です!! 西コミュニティセンターです。入場無料でもありますし、ぜひ皆様聴きに行きましょう。

そしてなんといってもこれもありますしね。
今夜はプロコ!!_e0046190_1416335.jpg

庄司さんがヴァイオリンをつとめるトリオ・ベルガルモ。
11月23日が新潟公演、11月26日が長岡公演です。特に長岡公演では当日での販売はできないかもしれませんので、ぜひ前売り券をお求め下さい。よろしくお願いします。

ぜひ庄司愛さんにもご声援を!

昨日の県民の新聞さんに大きく掲載されていましたね。
今夜はプロコ!!_e0046190_14184445.jpg

新潟交響楽団さんです。
社会人のアマオケでは日本で2番目に長い歴史を持つそうです。
今回の秋の公演も力入っているようですよ。
今夜はプロコ!!_e0046190_14195368.jpg

また第九もありますしね。
第九公演はいつも早くチケットが完売になりますから御早めに。
当店では第九は扱っていませんが、定期公演の方は扱っています。自由席だけになりましたがいかがでしょうか。

田文さんの新商品です。
今夜はプロコ!!_e0046190_14212344.jpg

社長さんから新製品だから食ってみてよ! と。
ふむふむ。。。って私は試食係か(笑)
まぁ普通に美味しいですよ。

ぜひ当店にお立ち寄りの際にはお向かいの田文さんもよろしくお願いします。
田文さんの名品と言えば日本酒ケーキ。これはすごいですよ。
私も小さく切ったのをいただいたことありますが美味しいです!
しかし香りがぷーんと漂います。これは子どもさんがいる所では食べない方が良いですね。
新潟県知事も一押しのこの日本酒ケーキ。
ぜひ大人だけの集まりでいかがでしょうか。

さてさてもうすぐ盤鬼様が新潟にお着きです。
今夜中に帰れるのでしょうか私。。w

この週末、頑張った人に幸運がありますように。

では井上さんと成嶋さんのプロコ楽しみにしています! 皆様もぜひ!
Commented by haru at 2011-10-29 18:42
田文さんのお菓子おいしそうですね。
・・・チョコじゃなくてチヨコなのか(笑)

潟響さん、定期も第九もみた~い!
どらやきさまも、うちのお寺さんも大活躍なプログラムだし。。。
しかし、第九は毎年、あとちょっとで冬休みなのに~っていう時期なので、なかなか見に行けず・・・。
今年はどうだろう。。。
Commented by concerto-2 at 2011-10-29 19:14
haruちゃんおつかれー!
田文さんは昔ながらの味って言うのがいいんだろうね。
上東堀のソウルフードです。

haruちゃんもはよ帰っておいで。
そしてガタキョーに入団するんだ!

ありがとねー。
by concerto-2 | 2011-10-28 14:37 | 演奏会のこと | Comments(2)