人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

取扱チケットのご紹介。ちょっとしんみりした今日。合掌。。

久々に当店で現在取り扱っているチケットのご案内をします。

その前に今日届いたものをご紹介です! 待ってましたよ!
取扱チケットのご紹介。ちょっとしんみりした今日。合掌。。_e0046190_19443130.jpg

11月12日(土曜日) だいしホール 14時半開演
今年の新潟県音楽コンクールの受賞者コンサートです!
チケット&チラシが今日届きました。チケットは700円です。
いっつも満員完売になるのがこの受賞者コンサート。御早めにお求め下さいね。

ではその受賞者コンサートをも含んで今現在の取り扱っているもののご紹介です。


10月8日(土曜日)
「新潟混声合唱団 第41回定期演奏会 初心のうた」
新潟市音楽文化会館 15時開演
チケット 1200円 当日1500円 中学生以下無料

10月9日(日曜日)
「三膳知枝 ピアノリサイタル」
だいしホール 14時開演
チケット 2000円

10月9日(日曜日)
「山崎陽子門下オルガンコンサートVol.5 ~オルガンの旅 バロックから現代まで」
長岡 カトリック長岡表町教会 14時開演
チケット 1000円 当日1200円

10月10日(月曜日祝日)
「第1回 フルートアンサンブル duReve コンサート」
長岡リリックホール 14時開演
チケット 一般 2000円 学生 1000円

10月10日(月曜祝日)
「ハオチェン・チャン ピアノコンサート」
新発田市民文化会館 14時開演 
チケット 2500円

10月14日(金曜日)
「品川聖&今村泰典 デュオ・コンサート」
りゅーとぴあスタジオA 19時開演
チケット 3500円 当日 4000円

10月15日(土曜日)
「ハオチェン・チャン ピアノコンサート」
長岡リリック 18時半開演
チケット 2500円

10月16日(日曜日)
「ハオチェン・チャン ピアノコンサート」
柏崎産業文化会館 14時開演
チケット 2500円

10月17日(月曜日)
「ハオチェン・チャン ピアノコンサート」
りゅーとぴあコンサートホール 19時開演
チケット 2500円

10月22日(土曜日)
「田中弦楽アンサンブル 第17回演奏会」
だいしホール 18時開演
チケット 1000円

10月23日(日曜日)
「山崎陽子門下オルガンコンサートVol.5 ~オルガンの旅 バロックから現代まで」
新潟 カトリック花園教会 14時開演
チケット 1000円 当日1200円

10月23日(日曜日)
「洋楽の夕べ ジョイントリサイタル」
りゅーとぴあコンサートホール 17時開演
チケット 1500円

10月28日(金曜日)
「耳で聴く風景 井上静香&成嶋志保」
だいしホール 19時開演
チケット 3000円

11月12日(土曜日)
「2011年第46回新潟県音楽コンクール受賞者コンサート」
だいしホール 14時半開演
チケット 700円

11月12日(土曜日)
「新潟室内合奏団第62回演奏会」
りゅーとぴあコンサートホール 18時45分開演
チケット 1000円

11月19日(土曜日)
「土屋朱帆の ほっとコンサート」
だいしホール 14時開演
チケット 3000円

11月23日(水曜日祝日)
「トリオ・ベルガルモ 室内楽シリーズNo.14 ハンガリーとチェコの作曲家」
新潟 スタジオスガマタ 14時開演 & 18時開演
チケット 1500円

11月26日(土曜日)
「トリオ・ベルガルモ 室内楽シリーズNo.14 ハンガリーとチェコの作曲家」
長岡 新潟県立近代美術館内講堂 14時開演
チケット 1500円

11月27日(日曜日)
「新潟交響楽団 創立80周年記念 第89回定期演奏会」
りゅーとぴあコンサートホール 14時開演
チケット 指定席 1500円 自由席 1000円

12月11日(日曜日)
「アンサンブル・パルマ・イタリア 名曲で贈るクリスマスコンサート」
りゅーとぴあコンサートホール 14時開演
チケット 指定席 3000円

ということになっています。
あとシネウインドでの「ゴダール映画祭」と「ショージとタカオ」の前売り券があります。

それと。。。これはいかがですか!
今年の大晦日に東京文化会館大ホールで行われる
コバケンさんのベートーヴェン全交響曲連続演奏会!! 
13時開演 はたして終演は何時なんですかねw
こちらのコンサートに行けなくなった御客様よりチケットをお預かりました!
いい席です。しかも2万円のチケットですが割引価格で良いということです。
詳細は私までお問い合わせ下さい。東京組の皆さんもいかがですか?

昨日書きました、ウインド前支配人橋本さんたちの、古町に映像拠点を!
ですがチラシもできています。こちら
取扱チケットのご紹介。ちょっとしんみりした今日。合掌。。_e0046190_19552827.jpg

拠点出来て欲しいですね。簡単なことではないと思いますが。

今日はだいしホールでフルートのコンサートが行われていますね。
(水島さんチケット売れたよ!!)

明日はこちらの注目のコンサートがあります。
取扱チケットのご紹介。ちょっとしんみりした今日。合掌。。_e0046190_19574245.jpg

スタジオAでフォルテピアノ奏者平井千絵さんによるベートーヴェンプログラムです。
フォルテピアノによる「テンペスト」や「月光」! どんな風に響くのか興味津々ですね!
私も行きます。(なのですいません明日は6時半頃で閉店させていただきます)

3月の震災で中止になったと思われた長岡のジェンキンス「平和への道程」の公演が、来年5月20日に行われるそうで、メンバーを募ってらっしゃいます。素晴らしいことですね。
取扱チケットのご紹介。ちょっとしんみりした今日。合掌。。_e0046190_201426.jpg

これで佐渡裕さんももうすぐ来られるし、震災で中止になったものもほとんど復活になると言うことですね。

今日のCDはマーキュリーさんからの新譜より。
まずはリストの珍しい曲。
取扱チケットのご紹介。ちょっとしんみりした今日。合掌。。_e0046190_202402.jpg

リストの晩年の名作宗教曲「十字架への道」です。
CDになっていることがまず貴重。そんなに出てないですからね。そしてなんと言ってもマーキュリーさんは国内盤として出しているので日本語の解説、そして対訳があるということが大きいです!

もう1枚。これはリラックスして聴けるでしょう。マリンバでバッハ。
取扱チケットのご紹介。ちょっとしんみりした今日。合掌。。_e0046190_2071230.jpg

クーン・ブランティーンクというマリンバ奏者さんのアルバムです。
全編バッハ。無伴奏ヴァイオリン&チェロの1番ほかをマリンバソロで演奏されています。
こういうのってありますけど、なんかこのジャケットから漂うシャレた雰囲気は、なんか良さそうな感じがします。
BGMなんかにしてもいいでしょうね。

ホットなものを食べたいぞー
出来たてでハフハフ言って食べるようなのが!
ということで上古町のケンズバーガーさんのチーズバーガーです。
取扱チケットのご紹介。ちょっとしんみりした今日。合掌。。_e0046190_2011547.jpg

スモールサイズでもでかいです。温かいですよ。

今朝の新聞やムーランさんでのスポーツ新聞を見て、なんかしんみりしていました。
スポーツ新聞なんかトップニュースでしたよね。

皇帝と呼ばれたスーパーホース、シンボリルドルフが亡くなりました。
30歳だそうで、人間にすれば90歳くらいだとの事。大往生といえるでしょう。
なんか、、、、、そっかぁルドルフ死んじゃったのか。。。となんとも言えない気持ちになりましたね。

ルドルフって特別な存在だったと思います。
私はその時代、よく書いたりしてますが1歳年長で3歳の時には無敵を誇った三冠馬ミスターシービーのファンでした。
とにかく想像を絶する闘い方。うっそー!と思うようなレースをするような馬でした。魅了されましたね。
翌年になって、ミスターシービーの天下。。。となるはずが
そこにシンボリルドルフという馬が登場して来たわけです。デビューは新潟でした。
もう〜強いなんてものではありません。
ただ
ルドルフの闘い方って、ほんとに正攻法で奇策とかとは全く無縁でしたね。なんともの静かに勝っていく馬なんだろうと思っていました。
そしてミスターシービーとの初の決戦となったのが84年のジャパンカップ。
見てました。。。結果はルドルフの勝ち。ミスターシービーの必殺の末脚は及びませんでした。
ただルドルフもこの時は初の2位。カツラギエースと言うそれまで全然知らなかった馬が逃げて優勝しました。
ただ次ではカツラギエースは全くルドルフの相手にはなりませんでした。ミスターシービーも3度挑戦しましたが、この1歳年下の天才馬には一度も勝つことが出来ませんでした。
その後もルドルフは連勝を続け。いつしか皇帝と呼ばれるようになり。
生涯成績16戦13勝というすごい戦績を残して引退するわけです。
そして息子にはトーカイテイオーという優れた馬をも輩出します。

ルドルフ以降にもオグリキャップ、メジロマックイーン、ナリタブライアンや最近のディープインパクトまで時代を代表する名馬と呼ばれるスーパーホースが現れては消えていきます。
そんな中で、なんかシンボリルドルフというのは違うんですよね。
特別な存在感を持つ名馬だったと思います。
強いんだけど不思議な静けさと落ち着き。そういうものを感じさせてくれる名馬ではなかたtでしょうか。
皇帝シンボリルドルフ。安らかにお休み下さい。合掌。。

私は特に競馬ファンというわけではありませんからw
競馬ファンと言えば、新潟駅前近くにありました洋食屋さんでキッチンMというところをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
古町地区にありますキッチンVのオーナー大西さんのご親戚にあたられる方だったかな。その方がやってらっしゃったのがキッチンM.
石丸電気時代にもしょっちゅう行ってました。狭かったけど美味しかったんです。
昨年夏に盤鬼平林さんが来られた時にも一緒に行きました。
そんなずっと続いて来たお店でしたが先月の25日で店を閉められました。
寂しいですね。
オーナーさんは競馬が大好きで、昨年行った時もディープインパクトの話を笑顔でされてました。
キッチンMさんが無くなって、ルドルフも亡くなって。なんかな〜と感傷に耽ってた今日でした。

私もルドルフのような大人を目指すぞ!

明日もまたいいことがありますように。
Commented by じじねこ at 2011-10-06 22:27 x
個人的には クマゴロウとライスシャワー
名前がざいごちっくで好きです
Commented by concerto-2 at 2011-10-06 23:28
ライスシャワー。。。また泣ける馬を。。
もう何万人の人がテレビを見て涙を流した名馬です。
クマゴロウは知らないですw
私は名前ではマチカネタンホイザーが気に入ってました。
じじねこさんありがとうございます。
by concerto-2 | 2011-10-05 20:32 | 取扱チケットの御案内 | Comments(2)