人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

映画のこと、メジューエワ。

前回ちょっと書きましたが、月曜日の休日はTジョイ万代さんに行って
こちらのものを観て来ました。
映画のこと、メジューエワ。_e0046190_19563917.jpg

午前10時の映画祭。昨年から行われていますね。
これがけっこういいんですよ。
とはいうものの私自身久しぶりでした。この前来たのは5月の山猫でした。それ以来。
それで今週の上映作品は
ヒッチコックの名作サスペンス「鳥」 !!

もうなんども見た事があるし、私はヒッチコック映画のDVDボックス全2巻も持っているんですね。
だから自宅でも見た事がある。。。
のですが、やはり実際に数年振りに観てみると覚えていないことが多くて驚きます。
その分新鮮な感じがして嬉しいものです。

この「鳥」はもう大名作なのでご覧になられた方も多いと思います。
ある街になぜか鳥がたくさん来て人々を襲う
そういうストーリー。
上手く出来ているな〜と思うのは、理由付けは全くないんです。
なぜ鳥がここに集まって来て襲うようになったのか。最後まで判明することはありません。
人間が逃げ去り鳥がガーガーいう。
そんな映画。もう観た後はずっしりと重い感じになります。。さすが、名作。。

当然ですけどスクリーンで観るのはいいですね〜。
集中してみるし。
この午前10時の映画祭は私が行くのは月曜日だけですけど、たぶん平日はいつもほとんど混むということが無いのではないかと思います。
月曜日はだいたい10人ちょっと位。
なかなかいいです。
おしむらくは古町にもこういうとこ欲しいですね〜。

この10時からの映画祭は毎週土曜日に新しい映画に変わって翌週金曜日までというサイクルです。
あさってからは「ディーバ」がスタートします。
これからのもので個人的に観たいと思っているのは「ナバロンの要塞」「シャレード」「ディアハンター」「風と共に去りぬ」「ドクトルジバコ」「昼顔」。そしてなんと言っても私の洋画No1である「ゴッドファーザー」の2の方。
2というとあのニーノ・ロータのテーマ音楽がいいんですよね〜。
他にも観れるものがあったら観たいと思っています。

そして映画と言えば
シネウインドさんも作曲家シリーズ三部作から行ってません。。
月刊シネウインドをみると
映画のこと、メジューエワ。_e0046190_20103840.jpg

今月は興味深いものがあるんです。
今上映中なのでは「ナチス、偽りの楽園 〜ハリウッドに行かなかった天才」
というドキュメンタリー。ユダヤ系ドイツ人の映画監督が収容所に送られて、なんとそこでナチスの宣伝映画作成を命じられてしまう。そこで。。。というドキュメンタリー。
でも行けそうにないかも。。

その後ではやはりドキュメンタリーなんですが
9月末から上映される「無情素描」
これは3月11日の東日本大震災のドキュメンタリーです。
流されるの映像だけ。ナレーションもコメンテーターや解説の話もなく
現地の皆さんの言葉とかがストレートに伝わってくる
そんなドキュメンタリーだそうです。観てみたいと思います。

そしてこれは凄く楽しみにしています。
映画ファンの静かなる喜びの声があちらこちらで聞こえて来ます。
10月1日からシネウインドで公開。
映画のこと、メジューエワ。_e0046190_20182262.jpg

「海洋天堂」
です。
この映画は多くの映画ファンの声があって日本のいくつかの映画館で公開されることになったと聞きました。
主演がジェット・リー。ふ〜んアクション?
と思われる方も多いと思いますが、ここではアクション俳優のジェット・リーの姿はみじんも無いようです。
父と息子のストーリー。
明るい話ではないようです。でもそんなに暗いから敬遠する、、、ほどえもないそうです。
これはぜひ、というか必ず観に行って来たいと思っている作品です。

どうぞシネウインド、日頃あまり入ったことがないという方もまだまだ多いと思います。
ぜひいらしゃってください。

そんなことを言ってる私ですが、なかなか観に行かないのに、たまに当店にウインドのT女史とかH君がくると
「この映画のストーリー教えてよ」
とせがむ私。そして
「えっ、こっから先はラストシーンですけどいいんですか」
「いいからいいから」
と最後までストーリーを話させて
「うーん、なるほど!」とか言ってる極悪非道な偽映画ファンな私です。w

今日はこちらのチケット発売日だったそうですよ。
映画のこと、メジューエワ。_e0046190_2024585.jpg

りゅーとぴあさんで12月4日と20日に行われる
「イリーナ・メジューエワ ベートーヴェンリサイタル」
このNパックメイト会員さんへの発売日が今日からだったそうです。
初日としてはまだそんなに売れて無いそうなので、いい席がまだたくさん残っているようです。
一般発売は金曜日の16日からです。
これは聞き物だと思いますよ!

だって
映画のこと、メジューエワ。_e0046190_20273293.jpg

メジュ−エワが最近完成させたベートーヴェンのピアノソナタ全集の出来は素晴らしいです!!
録音の良さもありますが、演奏の高さも抜群。
過去からあるベートーヴェンのピアノソナタ全集の中でも屈指の名全集だと思います。
「ワルトシュタイン」なんかメジューエワのが一番良いと思いますよ。今回のプログラムにも入っていますよね。楽しみです。
あの挑みかかるような肉食系なところが好きです。

万代にマックが無くなって。。。朝行くとなるとスタバか。。。UCC。
映画のこと、メジューエワ。_e0046190_20302784.jpg

UCCカフェのモーニングセットです。
ま、さすがにコーヒ−はマックよりは美味しいですね。。
でもマックがないのは寂しいです。。

最近、ちょっとしたことで落ち込んだり、また怒ったり。
そんなアップダウンがありました。
でも今日思いました。
とりあえず病気になっているわけでもないし。とりあえず五体満足。
幸せに思わないと。いつも心なだらかに。笑顔を忘れず。日々感謝。
頑張っていきましょう。
Commented at 2011-09-15 00:37
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by concerto-2 at 2011-09-15 10:20
シークレット様お久しぶりです。
いや〜ほんとうにおっしゃる通りです。私もほんとに自分自身でどうしちゃったんだろうとおもうくらい、そういうことを考えますよ。
やはりなんかするなら今のうち。とか
こんなはずではなかった。とか
いろんな焦りがあるんだと思います。私はもう昨年の6月から事情があって人が変わったかもしれません。
漫画の「黄昏流星群」ってご存知では。。。ないかもしれませんが
あの漫画は艶っぽい話になっていますが、その思う所、キモな部分はほんとよくわかるんです。
私達の若い頃に思い描いた20年後と現実は全くかけ離れた世界になってしまったのに、意識がついていってないと思います。
そういう面では今の20代の皆さんは実にしっかりしていると思いますよ。
なんか我々の世代が一番弱いんじゃないでしょうかね。
頑張りましょう。ありがとうございました。
ルイサダはきっといいと思いますよ〜。
by concerto-2 | 2011-09-14 20:35 | 映画のこと | Comments(2)