おーまいがっ!!!
どうして私の大好きな人はみんな離れていってしまうのだろう。。
こんな悲しい日が来るとは。。
朝一で松浜のヒロインからもらった情報。
その瞬間私の頭の中にはリストのスペイン狂詩曲、略してすぺきょーの(なぜ訳すw)
冒頭のジャーんどろどろが鳴り響きました。
ぶったまげて、すぐさまFMPORT美貌のTディレクターにメールを。
なんと彼女も知らなかったらしい。。
でも今日くらいに知ってよかった。。
いなくなった後に知らされるのはもっと悲しすぎる。。
あぁなんか力が抜ける。。
寂しい。。
私の大好きな
大好きな。。。。
万代のマックがなくなるだなんて。。。おーまいがっ!!
しかも今週の週末でだなんて。
もう来週の月曜日やってないだなんて。。。
来週からどこで私はソーセージエッグマフィンを食べれば良いのだ。あぁ悲しい。。
ついでに言えばケンタもミスドも無くなるらしい。
どっちかは移転らしいけど。
それに
万代のマックが無くなるということは、ジェシカに会えなくなる。
今思い返してもジェシカと和田さんと言う二枚看板が活躍していた西堀マックの朝部隊は最高のマックでした。
西堀マック閉店の日に取材に来ていたUXさんからインタビューを受けて、10分くらい、いかに西堀マックが素晴らしかったかを説明した私。当然そんな重たいインタビューは使われませんでしたけど。
テレビを見たら「あら、残念だわね〜」というおばあちゃんのだけ使われてて、こけてしまったけど。
ジェシカのファンは多いのに。
ちょっと28日までの間に朝行ってきて会ってこなくては。
それにしても西堀マックより、やはり万代のマックって特別な存在だったのに。
そしてたしかあの一区画を再開発しようと言うことなんでしょうけど、次に何になるかがまだ不確定なんではなかったでしょうか。
万代ってこれからどうなるんでしょう。
あぁこれからどこでTさんと朝デート、い、いや朝ミーティングをすればよいのだ。。W
モス。。。モスってなんか健気で好きなんですけど、やはりマックのあの
「健康なんて考えちゃいねーぜー!」
みたいなとこが好きでした。
南万代フォーラム店? あそこはなんか大人の場所じゃなくて。。
こういう時こそ古町に今一度マックを!!
そうならないかな。。。
あぁとてつもなく悲しい。。
ヤマハさんは明日から旧石丸電気前にてオープンですね。
なじみのある場所でもあるのでぜひ行って来たいと思っています。
今日は実はヤマハさんのうちわの御客様?たちでの内部コンサートがおこなわれるんですよね。
宮崎まひろさんも演奏されます。
カンパネラとラヴェルのコンチェルトとか。頑張ってくださいね。
あとこういうイベントが来月にはありますね。

ヤマハさんあっての新潟音楽界です。ぜひこれからも大きな拠点として賑わってほしいものです。
プールは残さないのかな? ヤマハさんに行かれてるある方が「レッスン終わったら泳げると楽しみにしてたのに」と言われてましたw 冗談ですけど。
以前はフィットネスクラブだった場所ですからね。
また新しいチラシから。
ついにチラシが出ましたね!! 買わなくては。

りゅーとぴあさんのベートーヴェンチクルスの一環ですね。
ピアノソナタはイリーナ・メジューエワ登場です!
12月の4日と20日。4日は16時開演、20日は19時開演。
4日はソナタの9、20、18、14「月光」、21「ワルトシュタイン」です。
20日はソナタの27、30、31、32です。後期3ソナタが一挙ですね。
これはすごいです!
チケットは S−3500 A-2500 B-2000 とリーズナブル。
チケット発売はNパックメイト会員さんは9月14日から、一般は9月16日からです。
メジューエワさんのベートーヴェンは全集も録音されていますが、素晴らしい出来ですよ。
特にワルトシュタインは私はベスト1ではないかと思っています。
ぜひCDの方もよろしくお願いします。
今日は1号さんが明日用事で休まれる為出勤、明日は私の一人番となります。
セール期間継続ですが、追加のものもまたおしらせできる時になりましたらお知らせしますね。
あとこちらもよろしくお願いします!




いよいよ明日からスタートします!
燕喜館でのチェンバロ笠原さんとダンス中野綾子さん加藤千明さんとの公演です。
まだまだ定員までたくさん余裕があります!
というより
全然余裕があるんです。
事前申し込みとかなくても大丈夫です!
明日の26日は19時から、あさっての土曜日は15時からと19時、日曜日は10時半からの4回。
どの回でもいいです。直接お越し頂いても大丈夫です。
ぜひいらしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


確かに最後まで粘ってたヤマハが去りましたからね。新潟交通としてもあの一角を全部壊して土地を売るか新しい建物を作るか。。になるんでしょうね。
まあマクドナルドも新潟あたりではドライブスルーがあってナンボだと思うので(笹口の店でもドライブスルーあり)、今後はそちらに行けってことなんでしょうね。
とりあえず万代では当分はスタバになるんでしょうね、飲みつつ。。ってのは。朝7時からやってますし。でも、3店同時閉店は痛いなぁ。。

ミスドは一時閉店ってだけで後で復活するようですし、ケンタッキーは駅に移転との話ですので。。
あの辺の高校生にとっては重要な万代マックだったんですけどね(>_<)


ただ少しは予想していたことではあるんですけどね。
ちょっと急ですよね。
SUBWAYっていいですかね。。なんかオーダーが面倒だし、係の人たちもたいへんそうで同情しちゃうんです。
おじさんにはスタバとかサブウエイとかはちょっとひけちゃいます。。
やはりマックのかわりには。。(めめしい〜)
でも無くなる店があっても出て来る店があるのは良いことだと思います。
万代には頑張って欲しいです。
ありがとうございました。
3店舗一斉はいたいですね。
古町がこんなで、そして万代もこうだと新潟市そのものに人が来なくなるのではと心配ですね。
やはり街中というものの存在は高めていった方が良いですよね。
市街地は市街地の良さがありますけど。
スタバですか。。あのオーダーがめんどくさくて。。w
ありがとうございました。
たしか今日戻るんだよね? いろいろありがとうね。
ちょっと今回あなたには、ディープな話までしちゃったけど頑張るよ。
コンサートに向けて頑張って!
ミスドはあんまり食べないんだ。ケンタは鶏肉が。。。。w
いつもありがとう。あなたには話したいことがけっこうあります。
頑張ってね!!
ありがとー!
あんまり都会の夜の街に染まるんじゃないよ〜
アルコールはほどほどだよ〜w
ハッピーなことがまたあったら連絡してね〜。
いいですよね。そこくらいまでは。
いろいろありがとうございます!
チケットの価格の件は今回もそういうことでいろいろと相談を受けたりしたこともありました。
東京が異質と思っても良いのかもしれませんね。
ぜひ今度だいしホールでリサイタルでも!!!
応援しますよ〜。
ありがとうございました!

これからまだ出るので夜にせっせと書きます。
匿名様ありがとうございます。
万代のマクドナルドは一つのシンボルみたいなものだったと思います。
ほんと寂しいです。でも新たなものができると思うので、これからまたもり立てていったらなと思っています。
でも空洞化。。。は止まらないかもしれませんね。。
街ってなんなんだろうって思いますよ。
必要にされているのだろうか???と。
ありがとうございました!
