国立さん行ってきました。そして、今年もいっちょやりましょうか!
「第38回 国立音楽大学新潟県人会演奏会」
に行ってきました。

午後3時から。
いつもこの演奏会はひっそりやられていますよね。だからよほど注意しないと、おこなわれること自体がわかりません。
なので客席はおそらく関係者さん、ご父兄の皆様ではないかと。。。ちょっともったいないですね。
でもそういうポリシーであれば、外野がとやかく言うことではないですし。
出演された皆さんは皆さん一生懸命で良い演奏されてましたね。
中でも今年の県コンで最優秀賞を取られたソプラノの高橋希絵さんは、さすがの実力を聞かせてくれました。
あとトリを勤められた加藤桜子さんも伴奏にも何度か出られてまして、4年生としていくつもの役割をやられてました。
もひとつ言えば、国立さんではない我が松浜のヒロインひろこさんも伴奏やら譜めくり(4つか5つ)に大活躍されてましたね。
きっと彼女の持っている広い交友関係からお呼びがかかっているのだと思います。
そういう人徳は将来的に強い武器になると思いますよ。お疲れさま。
夏休みを利用しての同窓会という意味もあるのでしょう。皆様お疲れさまでした。
で! その他にも盤鬼サイトウキネンリポートなんかも書きたい所なんですが!
今日のメイン記事はこれです!!
当店のバースデーウイークによるセールのお知らせです!!!
来週末の8月28日は当店の7回目のバースデーになります。
はぁ〜7年たったよぉぉと感慨もひとしおです。
ぜひ8年目も迎えたられたらいいなぁ〜でも迎えられるかな〜
そう毎年思っているのも事実です。
それで!毎年のことですが、バースデーウイークとして「なんかセールしちゃう!」 をします!
当店のご常連様であればわかると思いますが、毎年唐突です!! 全く計画性がありません(笑)
実はセール!といってもなにするか今考えている所なんです!!
ではまずこの土日限定のセール内容です!!
1. 輸入盤はみんな2割引きにします!!! すいませんこの週末は国内盤はちょっとパスさせてください。
なんせ当店はほとんど輸入盤ですから。普通でもわりと店舗販売価格としては安い設定にしているつもりです。そこから2割引します。
2. ヘリオスレーベルのものは2割以上の割引率で、今1000円にします!!
イギリスの名門ハイペリオンレーベルの廉価盤シリーズとして人気のヘリオスレーベル。
あの当店だとウインドウ近くに箱詰めでおいてあるこれです。

いつも販売している価格が1380円ですから、2割引きでは1104円。だから更に104円お得ということになりますね。
で、実はこのヘリオスなんですが、輸入元さんが今月決算ということで月末前に一旦全品戻さなければならないんですよ。今交渉している所なんですが、その次の週末27、28日には戻しているかもしれません。
なので週末としては今週がセールできる最後かも知れません。ぜひいかがでしょうか。
3. わず〜か残っている海賊盤!! いろいろと事情があって今では取引をやめています。
当店オープンの時には300枚くらいありました!! 当時既にいろいろと問題があって石丸電気とかは在庫を引っ込めていたので、なんと当店が日本最高数店に並べていたんですよ海賊盤。。。。
でも。。やはり。。ま、いろいろとありまして。
今僅かに残っている海賊盤CDR、1枚当たり500円にします! 音が良いかは聞いてみてからのお楽しみです!
4. セットものっていいな〜と思っていても高かったりすると手が出なかったりしますよね。
だもんで! 私がセレクトして、限定として半額にします!! おー今考えたアイディアなんです!(大丈夫かw)
で、今セレクトしてきました。
まずはバイエルンの演奏ボックス!! これいいですよ!

7500円を3750円に。限定2セット!
続いてDGが出したすごい演奏陣におけるザルツブルク音楽祭のライブ集! オペラなんかも充実!

8800円を4400円。限定1セット!!
そして、はっきり行ってこれは私が欲しいくらい! コンセルトヘボウの歴史シリーズ1980−1990

ジュリーニ様のがいくつか入っているんですよ。ジュリーニ&コンセルトヘボウのブラームス4番なんて聞いてみたい。でもこれも半額にします。
15800円が、、、え〜っと。。7900円か。頭まわらないw 限定1セット!!
これなんか出たばっかし。コルボ!

宗教作品集ボックスです。モンテヴェルディからブラームスまで7枚組!!
4200円が2100円!! 限定2セット!!
これも最近でしたね。私持ってますがいいですよ!アンダンテ。

中身はカラヤン指揮で「カルメン」全曲ライブ&セル指揮で運命&皇帝&ブルックナ−3番、オケがドレスデン!&アマデウスSQでのカルテット作品集の豪華6枚組!!
ただでさえ超特価だったんです!
3380円が、、え〜〜〜っと1690円!!
最後はこれはけっこう珍しいんですよね。ロシアのモーツアルト。

ロシアのピアニストによるモーツアルトのピアノソナタ全集です!
演奏者は1〜9番がティモフェーエワ、10〜14がヴィルサラーゼ、15〜18がプレトニョフ、小品(k.511.540)がマリア・ユーディナ。ロシアンピアニズムをご存知の方ならほ〜という顔ぶれです。
4480円が2240円。限定2セットです!!
4.お買い上げが3000円以上の御客様にはほにゃららCDを1枚プレゼント致します!! ま、サ◯プ◯盤。。。
とりあえずこんな感じです! 明日とあさって、20&21日限定!!
では月曜日からはどうなるのか! それは。。。。。。。またブログにて発表します!!
なんも考えていません!! ただヘリオスはほんとに戻さないと行けないのでこの週末がチャンスです。
あとボックス半額ものはおとり置きなどはご容赦下さい。
先着早いもの価値でお願いします。
以上の内容は重ね重ねになりますが今週末のみ。
来週からはまた考えます。そしてそれは28日までなんかやりますので。
よろしくお願いします!!!
ナクソスの新譜も少し入って来ました。
お勧めは
まずチェロの方にはおなじみ。

レスピーギのなんともいえない雰囲気がたまりません。

今回の一押し!

なんといってもヴァイオリンがクラッゲルート!! 北欧のプリンス!
セール期間はいろいろと考えていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
ぜひお越し下さい!
PS,
今日、メールがMIXIから。「今日はソルさんの誕生日です」と。
ソルさんお誕生日おめでとうございます。
ソルさんが天に召されてから1年8ヶ月がたちますね。
いつも人を気遣う暖かなソルさんのお声を思い出しましたよ。
在りし日を思い出しました。
菅原潤さんありがとうございました。

これまで 感動の案内人として 数々のシーンに導いていただきました。多謝。これからも永く、地元新潟に密着した情報発信基地としてご活躍されますことをお祈りいたします。

デートするなら、年の近い新潟出身の星野知Kさんですね。笹団子を食べながら コーヒーを飲んで、旅のお話を伺いたいです。
ありがとうございました。