ジュルネもプレ三日目!!
ジュルネ新潟も今日が三日目。
今日のコンサートはコンサートホールで新潟室内合奏団さんの公演があります。
初日の奥村愛さんのロマンス1番に続き今日はパパ様のソロによる2番も演奏されます!
演奏曲目は
ベートーヴェン:ロマンス第2番(独奏 奥村和雄さん)、バレエ音楽「ウエリントンの勝利」より ほか
となっています。
今日は私でなく1号さんが聴きに行くことになっています。
そして交流ステージは新潟室内さんの前に行われるのが
アンサンブル・ベヴィトーレさん、言わずと知れたDaaさんたちのクラリネット五重奏です。
後に行われるのが越後カンツォーネ楽団さんとなっています。
Daaさんたちのは先ほどリハーサルを聴いて来ました。
とにかくこの場所は御客様がぎっしり入るとまた違いますけど、普通の状態でなら素晴らしい響きですね。
クラリネットの音色がとろけるがごとく甘く響いていました。
きっと本番も素晴らしい演奏が聴けることでしょう。
このプレイベント、明日は場所を北区文化会館ホールにうつして、鈴木純子さんや枝並千花さん、そして北区オケのお披露目と楽しいイベントが用意されています。
ジュルネと言えば、これはあまり知られていないかもしれませんが
県民会館さんでこのようなものが開かれていますよ。
ジュルネのイメージイラストを書かれていますイジー・ヴォルトバさんのミニ個展です。
なかなか楽しいですよ。
特にモーツアルト好きに方に一番喜ばれるかもしれませんね。
入場無料です。ぜひお立ち寄りを。
今日のCDは今頃これが出ること自体が驚きです!
宮沢明子さんのモーツアルト! メーカーコメントは。
宮沢明子、珠玉のモーツァルト集!
二つのクラリネットまたはバセットホルンとファゴットのためのディヴェルティメントの編曲。1979年録音の待望のSACD化。(キングインターナショナル)
となっています。
宮沢明子さんと言えば新発田文化会館のオープニングコンサートをされていました!
高校生の私聴きに行ってましたよ。
思い出の演奏者さんです。
32年前の名盤がこうして海外のレーベルからハイブリッド盤になって出てくるというのは驚きです。
Cantiさんよりコンサートのチラシをいただきました。
6月5日(日曜日) まるやまヒーリングホールさんで 14時半開演です。
素晴らしきリコーダーアンサンブルの演奏いかがでしょうか。
ジュルネ二日目の昨日はりゅーとぴあ劇場でトリオ・ヴァンダラーさんのコンサートもありましたね。
そこで急遽前日に譜めくりを頼まれた金川唯さん。
も〜リハ無しの一発本番だったらしく、譜めくりしながら心臓が飛び出る思いだったそうです。
私も譜めくりを5分位の曲やったことあります、非公式の場でしたが、ものすごい疲労感だったことがあります。
でも昨日はバッチシ!だったそうです。さすがは金川さん。
そんな金川唯さんにお願いして買って来てもらったのがこちら。
新発田の和泉屋さんの名菓の一つ「くるみがんじき」
密かに人気の高いお菓子です。ちょっと歯に絡まりそうになるのですが、後味がなんともいいんですよね。くるみ好きの方にはお勧めです。
金川さん、お使い頼んだりしてごめんね。ありがとう!
そんなトリオ・ヴァンダラー&金川唯さん(譜めくり)のコンビの公演はもう一度あります。
5月6日の音楽文化会館で18時半からです。
よかったら聴きに行かれてください。ぜひ譜めくりにもご声援を(笑)
ずっといい天気だと良いですね。
さて当店ではナクソス京香さんからの協力で、エームスレーベルのCDをお借りしましておいてあります。
一応、京香さんからはGW用なのよ〜と言われていますが、まぁ今月中位は借りれるかな〜
と考えています。
ぜひお越しの際はみてくださいね。ちょっとだけお安くなっているかと思います。
エームスレーベルのBMGからナクソスへの扱い移行記念ミニフェアみたいなものです。
良い連休になりますように!!
時間が短かったので1曲目の後のトークを何となく焦ってしまい、その後気持ちを落ち着かせずに2曲目をはじめたらテンポを少し速くしてしまい(T_T)、プチパニックになりながら演奏してしまいました。ああ、まだまだダメですね。8日に古町7でもう一度演奏しますので、そこでリベンジをしたいと思います。
室内さん終了後の越後カンツォーネ楽団の演奏も聞かせてもらいました。ベートーヴェンの歌曲を越後弁で歌うという発想が面白い!楽しませてもらいました。コンチェルトファミリーの佐藤さんのヴァイオリンもとても素晴らしかったです。
今朝モーゲー聞いてたら遠藤さんも室内聞きに来てたんですって。
交流ステージのことも話してたんで、おっ!と思いましたが
カンツォーネが面白かった〜とのことでした。
でもそうして多くの人がつめかけてくれて話題にしてくれて盛り上がって行ってますね。
これからも出番多そうですが頑張ってください!
ありがとうございました。
奏者さんの人間味が出ると言うか。
そして御客様がたくさんいないからこそ出るあの豊かな響き。
音に浸る。という体験が出来るのもリハならではかと。
特にあの場所ではリハと本番の響きが全く違いますから。
佐藤さんのヴァイオリンは本物です!素晴らしいです。
ぜひこれからも応援よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
がんじきが正しいようですが、うちの方ではなまって
がんずき
みたいな発音になっていたと思います。だからがんづきというのもあながち誤りではありませんよ。
不思議なお菓子ですよね。
食べているときはねちゃねちゃとして、なんだかな〜なんですが
食後の後味がなんともいえなくクルミとノリが一体となったなんともいえない味わいで。
ちょっと虫歯には良く無いぞ。みたいなw
お喜び頂き光栄です。
ありがとうございました。
聴く楽しみ、演奏する楽しみ、ケチつける楽しみ(はないか)、いろいろありますし、スタンスも能力も様々あって、企画のスタイルも様々あると面白いと思います。そんなひとつです。
いろいろあっていいですよね。
いろいろな楽しみは人の心をあたたかくします。
みんな笑顔で会場を後にする。そんな演奏会が最高ですよね。
このリコーダーのもきっとそうだと思っています。
ありがとうございます。