ヤマハさん頑張る!
朝は美女とモーニングコーヒーを。。。
といっても色っぽいお話はありませんので。
も〜文部科学省推薦を目指してますから!(これはウソ)
朝いつものように万代朝マックをしてたら、偶然にFMPORT美貌のディレクターTさんと一緒でした。
あー!一日休んでみたいよー!
とTさん。聞けばここずっと一日休んだ事は無いそう。
たしかに前から一日休んだってあまり聞かない。
大丈夫?ちょっとお疲れの色も見えてたけど。
そんなFMPORT美貌のTディレクターが作ってる数々の番組の一つ。
毎週土曜日の午前11時45分からの15分番組
「遠藤麻理のライフステーション」
今週週末はピアニスト渡部未玲さん登場です!!
3月20日のコンサートのこととかもお話しになられるのではないかな。
実は今日収録。私も今日Tディレクターに用事があってPORTさんにいってくる予定があるので、もしかしたら収録現場を見て来れるかな。
ぜひお楽しみに!
PORTさんのHPにも番組紹介ページで写真付きで案内がのると思いますよ。
ぜひお聞きください!
万代と言えばヤマハさんにも必ず立ち寄ります。
昨日行きましたら、収穫ありました!!
まずヤマハさんではよく無料インストアライブをされてますがこれからの予定が掲示されてました。
まず今週末の3月14日(日曜日) 11時半と1時半からの2回公演。 ヴァイオリン松村牧子さんとピアノ轟文子さんとのジョイントミニコンサートがありますね。たしかこのお二人は学生時代同期のお二人だったと思います。実力派の息のあったデュオ、ぜひお聞きくださいね。
わざと一つとばして
3月28日(日曜日)は11時半からの1回公演で
ヤマハさんでヴァイオリンを習われてる小学生の皆さんによる「小さなヴァイオリニストのコンサート」があります。
そして!!これが書きたかったのですよ!
とばした3月21日(日曜日) 11時半と1時半の2回公演
こちらです!!!!

我が東区のスーパースター!小黒亜紀さんによるショパンサロンコンサート!!!
こ、これはいかねば!!
小黒亜紀さんのような人が新潟に戻ってきてくれてるってほんと嬉しい事だと思ってます。
戻って来られてないと思ってらっしゃる方もいらっしゃいますからね。
すごいピアニストさんです。
ショパンのサロンコンサートということなので、あまりあの凄さが伝わるか分かりませんがピアノを習われてる方にはぜひ聞いて欲しいコンサートですね。
もう一つこういう新たなチラシがありました。

「山本貴志ピアノコンサート」
前回のショパンコンクールの第4位、そしてとても個性溢れるピアノ。
必ずやこれからビッグになられる逸材です。
遂に新潟リサイタル決定ですね!
5月30日に音楽文化会館で
13時半開演です。チケットはヤマハさんまで。
聴きに行きたいですね!
今週末は土曜日にサックスがありますが、日曜日はクラリネットがありますよ!

だいしホールで13時半開演です。
素晴らしきクラリネットアンサンブルの音色に感動すること間違いなっし!!
無料コンサートでもあります。
たくさんのクラリネット奏者の方々が出られます。ぜひ聞きにいらして下さい。
Daaさん頑張って下さい!
あと新たなご紹介を一つ。

3月16日(火曜日) 県民会館小ホールで18時半開演。
「武蔵野音楽大学在校生・卒業生による 春のおんがく会」
です。
ぜひよろしくお願いします。
こちらのチケットもヤマハさんですね。当店でも扱えればな〜とも思ってたのですが。
ヤマハさん頑張ってます。さすがです!
昨日は万代まわった後に、ほんぽーとに行って来ました。
万葉集がらみをいろいろ見てたら、すごい面白いのを見つけました。
「本当は怖い万葉集」っての。
でもちゃんとした本なんですよ。それで書かれてある事が凄い!
この小林恵子さんという著者の歴史謎明かしみたいなものは落合信彦にかってはまりまくった私にはドンピシャ!でした。
また来週熟読して来ようと思っています。
収穫が多い休日でした。
今日もいい日でありますように。