人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

いいぞ!「午前10時の映画祭」。

昨日の休日はもーー!行くぞーー!
と心に決めたてのが
万代ビルボードプレイス2にあるTジョイ万代さんで先週からスタートした
1年掛かりの大イベント!
「午前10時の映画祭」
に行ってきました。

これは午前10時からの1回上映で海外の名作50タイトルを週ごとに変えて、ほぼ半額の1000円で上映して行こうというものです。
既に1年間の上映スケジュールは発表されています。
毎週土曜日にスタートして翌週金曜日まで1タイトルを上映。

残念ながら初回のは見のがしてしまいました。「羊たちの沈黙」。
でもそんなに好きな映画でも無かったし。。

ということで2週目からは見のがしません!!
今週やっているのは「薔薇の名前」です。
1987年に公開された、中世の修道院でおきた連続殺人事件をときあかしていくというミステリー。
主役はショーン・コネリー!この当時は渋いキャラで第2期黄金時代といってもよかったかと思いますよね。007から完全に脱却してました。
サブはその頃は全く有名ではなかった(と思った)クリスチャン・スレーター。

この映画は映画館でもみたし、DVDでも見ました。
それでも今、こうして見直すと改めて「ふむふむ」と思い返す事が多くて、すごく面白いです!
もーDVDをテレビで見てるのとは全然違いますよ。

以前に見て感動した名画って新潟では名画座がないので、DVDとかで見るしか無いな〜
と思ってたのに。
この映画祭シリーズはやはり「映画は映画館で見るべし」ということを再確認させてくれます。
素晴らしい!

っつーか新潟にも名画座みたいなの作ってよ!といいたくなりますけど。

とにかく感動しました。
ネックは午前10時からの1回しか上映しないという事かな。
月曜日の午前10時でどのくらいお客様が入るのかな〜
とそれも興味ありました。
シネウインドではだいたい6、7人。
でもさすがはシネコンですね〜。25人でした。
でもこれもっと知れ渡ってくると増えてくると思いますよ。
見終わっても12時頃。
ちょうどいい時間かもしれませんね。

今週の土曜日からの第3クールは「パピヨン」!!
主役のマックイーンもいいですが、脇のダスティン・ホフマンが私大好きだったんですよね〜。
マックイーンものはその後「ブリット」「大脱走」と3週間連続となります。
「ブリット」のヒロインはジャクリーン・ビセット。私の憧れのお姉さまでした〜〜。

憧れといえば、今回のシリーズでは10月30日からの週で「ロミオとジュリエット」が上映されます。
も〜〜〜中学生の時にたまたま見た映画雑誌でこの時のオリビア・ハッセーを見ました。
も〜〜あの時の衝撃は忘れられません!
なにこの人!我々と同じ人間なの?も〜〜とても同級生の○○子ちゃんたちと同じ生物とは思えないぞー!
ほんとうに美しすぎて。。。こんなにきれいな人が世の中にいるのかー!
びっくりしたものです。
神憑かり的な美しさでしたよね。
実はこの「ロミオとジュリエット」、私は映画館で見た事がありません。
超楽しみにしています。
きっと映画館を出たとこで「わってぃ〜ざ、や〜んぐ」と歌ってる事でしょう(笑)
ぜひ予定を調べて見に行かれませんか。
チラシも店内においていますので。

明日の水曜日は新潟市役所ロビーコンサートの日です。
津軽三味線の小林史佳さんの登場ですね!
残念ながら明日とあさってが私一人店番デーなので聞きに行けませんが、きっといつものように素晴らしい演奏をされることでしょう。

これからもいろいろとあります。
告知をしないと!明日はどんなものがあるかを書きたいと思っています。
パソコントラブルなんかに負けないぞ!(って早くなんとかしないと。。。)
Commented by ちーまま at 2010-02-16 22:26 x
2号さん、観てこられたんですね~!!
「薔薇の名前」

早くいかなくっちゃ!   
でも、幼稚園に送って10:00に間に合うように万代まで行くって、、、結構至難の業なんですよね~~~^_^;

観たい作品がいいっぱ~~いあります~~!!!
Commented by concerto-2 at 2010-02-17 12:09
ちーまま様おはようございます!
観てきましたよ〜。ストーリーはわかっていても引き込まれました。

たしかに10時はちょっと早いですよね。
一日一回上映というのが決まりなんだとしたら11時であればかなり観れる人の数も多くなってくるかと思います。
条件面で決まった事なんでしょうかね。
なんか映画って権利の問題が難しかったり、金額が高かったりするんですって。
もし私が大富豪なら名画座でも開くんですけどねぇ〜。
大貧民ですからねぇ〜(笑)
作品のラインナップは素晴らしいですね!
そして期待を抱かせてくれるのは。
御客様にはアンケートが配られてて、そこに「観たい邦画ありますか」とあります。
邦画もするのかな?という新たな楽しみもあります。
ぜひやってほしいですね。
ちーファミリー様もなんとか観れることをお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
by concerto-2 | 2010-02-16 20:03 | 映画のこと | Comments(2)