人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

今週はこんなものがありますね。

今週はこんなのがありますよ。
まず明日!!
27日の水曜日。ぜひこちらをお勧めです!
川口聖加さんソプラノリサイタル。
今週はこんなものがありますね。_e0046190_23401385.jpg

だいしホールで午後7時開演
チケットは当店でも扱っています。
私も閉店後に聞きに行くつもりです。
川口さんの歌声は聞いた事が有りますが、ほんとうになんというか清らかでなおかつ甘い。。というか美味しいというか(なぜに食べ物例え?)
とにかくほんとうにいい〜歌声です。
ぜひぜひお勧めのコンサートです。

今週はあとあまりないんですよね。
土曜日にはりゅーとぴあさんで下越バンドフェスティバルが10時から17時まで行われますね。

そして日曜日にはNHK交響楽団さん登場です!
今回の会場はりゅーとぴあコンサートホール。
東京交響楽団さんとの違いも分かりそうですね。
まだチケットあるのかな?噂ではけっこう売れているそうです。
まだチケットを入手されていない方はお早めに。

だいしホールではギターコンクールがあるようです。

あと、まぁちっちゃなお知らせですけど
当店のうちわコンサートも30日の土曜日にやります。
音文の13練で19時スタート。
もし時間があるよ〜んという方はよろしかったら聞きにいらしてください。

今日のCDはこちら。
日曜日のNHK交響楽団さんがメインでやる
ショスタコーヴィチの交響曲第5番。通称「革命」!!
ど派手な曲ですよね。
きっと最後は大盛り上がりになる事でしょう。
この曲といえば私はやはりこれですね〜
今週はこんなものがありますね。_e0046190_2352456.jpg

バーンスタイン&ニューヨークフィルの東京公演ライブです。
これ初めて発売された時(LP)すぐに買ったんですよ。
すっげー!と思いましたね。
まさに爆発。
最終楽章なんて最初ッからふっとばしてます。
まさにレニーここにあり!という演奏です。

この演奏と並ぶ東西横綱のもう一方はムラヴィンスキー&レニングラードでしょう。
これは録音も含めてアルトゥスのライブがいいですね。

いずれにしてもN響の演奏も楽しみにしましょう。

明日の水曜、そして木曜は私が一人でずっと店におります。遊びに来てくださいね。
天気がいいといいなぁ〜。
近所の猫もそう思ってるはず。
なっ!そうだろ?
今週はこんなものがありますね。_e0046190_23582094.jpg

「そうニャー。」
Commented by ドクターK(仮?) at 2010-01-28 01:36 x
こんばんは。今日は久しぶりにお店に伺いました。ジュリー二の悲愴、すごく良かったです!すっきりした感じで強弱やテンポの変化のしかたが心地よいです。メジューエワのショパンエチュードもとても良かったです。細かい宝石のような音色で爽快でした。表現も個性的で次にどう弾くのかとドキドキしながら聴いてしまいます。彼女はレパートリーが広く、どの作品も本領発揮していて、まさに天才ですよね。明日は(もう今日になりましたが)フルト~の運命聴きます。雪が融けたのでまた来ます!
Commented by concerto-2 at 2010-01-28 11:59
よかった〜。あの「悲愴」気に入ってくれて。
ドクターK様ありがとうございます。
ジュリーニ&ロスフィルはあまり一般受けしないのですが、私思うに「駄作なし!」です。
「運命」ももんのすごくいいですよ〜〜〜。
「悲愴」であればメンゲルベルクは聞くべき!
入れて取置きしておきますね。超お勧めです。
ご来店ありがとうございました!
いつか、うちわコンサートでさとあき先輩に伴奏してもらって、歌のご披露をー!
by concerto-2 | 2010-01-26 23:59 | 演奏会のこと | Comments(2)