薫風之音ライブ2009
暑かったです〜。あっおとといに書いた超特価品ですが、シューリヒトのブルックナー8&9(880円)は日曜日の開店とほぼ同時に完売になりました。ありがとうございました。
クーベリックのレア録音集はまだあります!!3枚組で880円。最新録音ではありませんが、なかなか通にも好評ですよ。
さて日曜日は前から予約してた演奏会がありました。
午後1時から砂丘館でおこなわれた
「箏・尺八二重奏 薫風之音ライブ 2009」
に行ってきました。
薫風之音(くんぷうのおと)とは尺八の鯨岡徹さんと琴の藤崎浩子さんとのデュオ。
もういろいろなところでも活躍されてます、新潟邦楽界の人気ユニットです。
会場は砂丘館の蔵の1階。お客様は満員の20名ちょっとくらいかな。

窓から風が入って心地よい、まさに薫風。
プログラムは
さくらさくら 薫風之音編曲
季節の歌をメドレーで(北国の春〜川の流れのように〜昂〜春一番)だったかな?
沙羅の花 池上真吾 作曲
哀歌 吉崎克彦 作曲
花舞ノ空 鯨岡徹 作曲
風のかけら 鯨岡徹 作曲
月ノ雫 鯨岡徹 作曲
六連星 長沢勝俊 作曲
アンコールは宮城道雄の春の海
やっぱり春の海はいい〜曲です!
それと長沢勝俊さんの曲はどれもこれもいいですよね〜。近代邦楽界最高の作曲家です!
薫風之音さんのコンサートは楽しいんです!
まず鯨岡氏は面白い!クラシック界では市橋靖子さんがMCではトップクラスだと思いますが、邦楽界も入れると私は鯨岡さんが一番ではないかと思います。
キャラクターがいいんですよね。「新潟邦楽界の三銃士」とか「新潟邦楽界一新陳代謝のいい男!」とか「新潟邦楽界のキレンジャー!」とか勝手に私言ってますけど、ほんと愛すべき奏者さんです。
今回も汗吹き出してましたねー!
時にクラシックものも演奏する鯨岡さん。G線上のアリアなんかお手のもの。すごかったのは尺八カルテットのとき自ら編曲した「威風堂々」!!
も〜「ぐぁー指から煙りがでますー!」と言ってましたが、超絶技巧!その割に地味〜というなんか報われないチャレンジだったかもしれませんが、サービス精神満点!の明るいおにーちゃんです!
そして相方の藤崎浩子さん。
も〜と〜っても素敵な方で、ここだけの話し、私のタイプど真ん中なんです!
クラシック&邦楽界の女性演奏者で私が知ってる中では10本の指、いや5本の指に入れてもいい素敵な方。
今回も衣装が明るいイエローのワンピにゴールドのベルト、スカートもひざくらいの長さ。
えっ!これで琴弾くの?と思いましたが台を高くして全て立ちながら弾かれてました。
も〜素敵な方なんですよ〜。。。3本の指に入れても良いかも!
そして演奏も藤崎さんは生田流の師範。すごいんです。
この薫風之音さんの次の公演はりゅーとぴあスタジオAで午後1時半からと午後7時から。
お二人に十七弦のカーティス・パターソンさんを加えたトリオでの演奏になります。
ぜひお勧めです!!チケットはりゅーとぴあインフォさんまで。
お昼の公演は999円ですよ。
それとこの公演のチラシ、手にとったら裏面を見てください。上の方、こういうことを書くのが鯨岡さんなんですよね。もうユニーク。うまいな〜。笑っちゃうですよ〜。
そして、ぜひ美しき藤崎さんを見に来て下さいね。
いつもお昼公演は完売になるのでお早めにチケット購入をお勧めします。私はもう買いました!
砂丘館さんはとっても素晴らしいところです。
入場は無料。
ぜひ来られたことのない方は立ち寄ってみて下さいね。

一見の価値おおいに有り!です。
月曜の休日は一日音文の練習室に篭ってまーす。ストレス発散!!