謎がとけた!そして師匠の宣伝。
というのも親戚で法事があって、出席してきました。
そんで昼から大量のぶくぶくいう飲み物をまわりから勧められ続け。。。夕方に帰宅したら意識がとんでしまってました。
でも法事ってはたからみててもお金がかかりますね。たいへんだと思う。
テレビをつければ忌野清志郎さんがあちらこちらで。。中学の時にラジオで私のロックの師と勝手にあがめてた渋谷陽一さんの番組ではじめてRCを聞いたとき、なんじゃこの声は!とびっくりしたものです。
ニール・ヤングをはじめて聞いたとき以来の衝撃でした。
ご冥福を祈ります。トランジスタラジオは特に大好きな曲で、実は今もPCには入れてます。
タイトルに戻ってですが。
ずっと「あら〜?」と思って来たことで。
テレビCM「夢ハウス」ってご覧になられたことありますか?よく流されてますよね。
あそこでトップに山のとこでオカリナを吹いてる人がちょろっと写ってるかと思うのですが、あれってどう見ても榎本師匠だよな〜。と思ってました。
ご本人に会ったら聞いてみようとおもいつつ、いっつも忘れてたんですが今朝いろんなメールでやりとりをしてて、その中で「あれって師匠様ですか?」「そうだよ」
ほーやっぱし!さすがは師匠!
ということでもしテレビで夢ハウスのCMが出たら「おっ榎本さんだ!」と思ってみて下さい。
いや、だからといってご利益があるわけではありませんが(笑)
せっかくなので榎本師匠の今月のスケジュールを宣伝。
まず5月17日に万代のヤマハさんがオカリナフェアーをやります。
そこで榎本師匠大活躍です!

なんと「榎本正一オカリナday」とタイトルまでついてる!さすが師匠様。
ワンポイントレッスンありミニコンサートあり、なんと楽器選びまでやってくれるという大盤振る舞い。
さすがは飾らない巨匠、榎本師匠様だ!
もしお時間あるかたはヤマハさんへお越し下さい。
そして翌週23日の土曜日は毎年恒例の榎本オカリナ教室合同発表会
「第18回 オカリナ合同演奏会」
が新潟市民プラザで午後2時から行われます。
師匠様が教えているオカリナ教室10教室!の合同演奏会です。これ私毎年聴きに行ってますが、なかなかのいいアンサンブルが聴けます。
そしていつものお楽しみゲスト演奏。
今回のゲストは枝並千花さん!!
師匠ふんぱつしましたねぇ〜。
そして最後は榎本師匠の講師演奏。
ピアノ伴奏はとろけるようなナレーションも素敵な高木明子先生。
無料なのでぜひ多くの方々におこしいただきたいものですね。
今日はバレエにいってきます!