人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2
早いものでもう7月も中旬になりました。

色々な公演がありますよ!

ではこの週末。
まずは12日の土曜日!

新大オケさん
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16365172.jpg
大瀧拓哉さん。席もうちょっとだけならあります
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16372169.jpg
他にもいろいろと
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16373929.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16375666.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16380779.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16382141.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16383499.jpg
13日の日曜日は
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16423942.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16395844.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16401177.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16402380.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16403975.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16405609.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16411706.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16413664.jpg
あと両日あるものでは
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16420704.jpg
この週末は。7月12日&13日_e0046190_16422035.jpg
などがあります。きっともっとたくさんいろいろなものがあります。

全部満員にしていきましょう!

いい週末になりますように。
# by concerto-2 | 2025-07-11 16:43 | この週末は。 | Comments(0)
前回に書いたことですが
昨日始まった新潟県高校野球大会

その開会式には吹奏楽のほうは文理高校さんですね。
そして「君が代」と「栄冠は君に輝く」の合唱を長岡大手高校合唱部の皆さんが歌われてました。

テレビでもしっかと大きく写ってましたね。


掟破りではありますが・・・

長岡大手高校音楽部の皆さん、お見事!_e0046190_15093417.jpg
隅っこに立川先生がちろっと映ってるヴァージョンw
長岡大手高校音楽部の皆さん、お見事!_e0046190_15100601.jpg
本当はもっと大量に写真撮ったのですがさすがにズラッとアップするわけにはいきませんからね(怒られちゃう)

そして何より肝心なのはその歌声

君が代と栄冠は君に輝く(1番のみ)の2曲でほんの2分くらいの合唱でしたが
素晴らしかったです!
特に栄冠は君に輝くの最後に声部が広がるところはほろっときました。
コンクールを見ているかのようでしたよ。

私が立川先生を知ったのは、もう16,7年くらい前でしょうか。
当時の新潟中央高校コーラス部の演奏を聴いて「なんだこれは!」と感激して
それからずっと注目してました。実際に知り合って話をしたりするのはそれから何年かしてからです。
いつも客席から聴いてたファンの一人だったんですね。

何年か前に長岡大手に移動されて、そこで音楽部さんを二刀流にされたと聞き
へ~と思ったものですが、見事なまでに素敵な演奏をされる音楽部の皆さんにされたなと思います。
さすがです。

もちろん、なにより一番はそれを実際にやっている生徒さんたち。

お見事です!

それで
立川先生からよかったらこちらも~とのことでしたのでPR

長岡大手さんのnoteをよかったら見てみてください。
こちらです。



お聞きしたら、なんとこの記事は校長先生が書かれているとのこと
そして爆速で(笑) たくさんアップされるので見ている人がとっても多いのだそうです。
これ見て入学希望するという中学生さんもいらっしゃるかもですよね。

夏の高校野球、球児たちの青春!ということですが
昨日の音楽部の皆さんにも、かけがえのない青春の一コマになりましたね。
一生のいい思い出にされますように。


最後に
新潟中央高校さんのPRも!

8月にこちらがあります
長岡大手高校音楽部の皆さん、お見事!_e0046190_15245677.jpg

よかったらぜひ、りゅーとぴあコンサートホールへ!

若い皆さんにとって素晴らしい未来が開かれていきますように。




# by concerto-2 | 2025-07-10 15:27 | 街ネタ | Comments(0)
今日も暑い・・・

そんな中
明日から高校野球新潟県大会が明日はじまります。
新潟市のハードオフエコスタジアムで開会式
UXでテレビ中継されます。

私もう録画セットいれてきてます。

というのは

その開会式での音楽演奏、あと歌ですね。
それって公募なんだそうですね。
今年の夏はその担当が長岡大手高校音楽部さんなんだそうです!

生徒さんがエコスタで演奏したい!歌いたい!!
その想いで応募したら決定!とのこと。
たまたま顧問の立川先生とやり取りしてたら教えていただいて
それって情報公開していい?
え、オッケー?ならば告知する!

ということで明日のエコスタもけっこう暑くなると思います。
もう暑いというよか熱い!では。
おそらく芝生上は体感温度40度超えるのではないでしょうか。
生徒さんも立川先生もw 十分気を付けてください。
例年の演奏人数より長岡大手さん人数が50人以上と多いので迫力ある演奏、そして歌。歌ってあの歌ですよねw
感動的な開会式になることでしょう。
私も帰ってからのビデオ楽しみに見たいと思います。

長岡大手高校音楽部の皆さん、頑張ってください!
(タッチーもねw)

ではいくつか新しいチラシ関係を。

まずついに発表なりましたね!
音楽文化会館再開!
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13150295.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13151183.jpg
あと1年です。


ここ蔵織でのライブ関係


明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13160200.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13163599.jpg

明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13164978.jpg

チケット取り扱い新規の2つの公演

まずはギター関係の公演
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13172469.jpg
チケット扱っております。

そしてヴァイオリンの公演
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13174587.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13175420.jpg
チケット扱っております。


長岡関係での新しい情報が出てました
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13182222.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13183253.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13184068.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13184807.jpg

明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13191779.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13193262.jpg
そのほかにもいろいろ

明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13195163.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13200349.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13202138.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13203282.jpg
明日は高校野球県大会の開会式。なんとそこに!_e0046190_13204182.jpg
いろいろたくさんありますね!

全部満員になりますように。

よかったらこちらもご覧ください。



明日は休館日です。
# by concerto-2 | 2025-07-08 13:21 | 街ネタ | Comments(0)
今日の蔵織はキャトルフルートさん!

新生なったキャトルさん。

リハはこんな感じ
新しくなったキャトルフルートさん頑張ってますよ!4人目のメンバーさんもすごい。_e0046190_16575282.jpg
本番はより華やかに!

新しくなったキャトルフルートさん頑張ってますよ!4人目のメンバーさんもすごい。_e0046190_16581581.jpg
終演後は4人目のキャトルさん!と言われるサブメンバー石井さんも加わってのフォーショット
新しくなったキャトルフルートさん頑張ってますよ!4人目のメンバーさんもすごい。_e0046190_16590247.jpg
あれ?この人テレビで見たことある?
そう、石井さんはほんとにフルート奏者さんですが
NHK新潟のキャスターさんでもあるんですよ。ザ・二刀流!!

石井さんのミニコンサートもいつかしてもらわないとw

とっても華やかににぎわったいい公演でした。


お客様として来てくれたのはコントラバス天田さん

新しくなったキャトルフルートさん頑張ってますよ!4人目のメンバーさんもすごい。_e0046190_17003870.jpg
キャトルの高垣さららさんと中央高校音楽科で同期生だったんですね。
そして新潟ジュニアオケのOGでもあるので
こちらにも出演!
新しくなったキャトルフルートさん頑張ってますよ!4人目のメンバーさんもすごい。_e0046190_17013273.jpg
チケットもお預かりしました。

ぜひいかがでしょうか。

今週はちょっとバタバタした週になりそうです。

いい1週間になりますように。

# by concerto-2 | 2025-07-07 17:02 | 演奏会のこと | Comments(0)

新しいチラシなどを。

まず最初に
明日ちょっと私用があるので休みます。

月曜日はこちらやりますので。
新しいチラシなどを。_e0046190_16182848.jpg
よかったらぜひ。


今日も暑いですが

そんな中来てくれた元気いっぱいなこの方は
新しいチラシなどを。_e0046190_16191171.jpg
奥村和雄先生教室でヴァイオリンを学ばれている関柚奈さん!
現在中学3年生。
手に持たれているのはこちら
新しいチラシなどを。_e0046190_16202898.jpg
奥村先生門下の皆さんが毎年夏に行われている発表会。
夏はアンサンブルの演奏になります。
関さんは中学3年生でいらっしゃいますが、そんな中学3年生の演奏。。。と思ったら驚きますよ!
奥村先生門下の皆さんの実力たるやとんでもないレベルですから!
聞かれたことのない方は驚くこと間違いなしです!
入場無料でいいの?と思われることでしょう。
ぜひいかがでしょうか。関さんも暑い中持ってきてくれてありがとうございました。
(Bachのドッペルコンチェルト頑張ってくださいね!)

いくつもそんないい公演が新たに発表になっています!

まずは新潟市ジュニアオケのOGOBオケ白山祝祭管弦楽団さんの室内楽公演!
新しいチラシなどを。_e0046190_16234719.jpg
さっきの翌日ですね。
この皆さんも上手ですよ!

成嶋志保さんのリサイタル
新しいチラシなどを。_e0046190_16242629.jpg
新しいチラシなどを。_e0046190_16243723.jpg
こういう曲目好きです!!

Noismの暮れ公演

新しいチラシなどを。_e0046190_16302797.jpg
新しいチラシなどを。_e0046190_16303838.jpg
箕輪先生の追悼公演
新しいチラシなどを。_e0046190_16305996.jpg

ぐっと日が近くなって

粟島での公演!
新しいチラシなどを。_e0046190_16312582.jpg
新しいチラシなどを。_e0046190_16313382.jpg
長岡のSanDoコンサート 夏の予定
新しいチラシなどを。_e0046190_16315849.jpg
新しいチラシなどを。_e0046190_16320766.jpg

などなど

どれも話題になりそうなものですね。

全部満員になりますように。


では明日はすいません休まさせてもらいます。

よい日曜日を。
# by concerto-2 | 2025-07-05 16:33 | 演奏会のこと | Comments(0)