人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

さらに出る出る・・

今日はいい天気です!!!
昨日なんかアラレ降ってたりしましたからねw

蔵織前の早咲き桜も今年はまだつぼみです。
早く咲きますように。

では、新しい情報をまた今日も!

こちらの方が来てくれました
さらに出る出る・・_e0046190_16210597.jpg
フルート渡辺優子さんとリベルテウインドの佐藤事務局長さま
手に持たれているのはこちらです
さらに出る出る・・_e0046190_16215225.jpg
チケットもお預かりしました。
指揮者は今回も佐藤有人(アルト)さんですね。
満員になりますように。

オーボエ大木さんの蔵織でもやるこうえんのチラシが届きました
さらに出る出る・・_e0046190_16225872.jpg
ご予約お待ちしております。

バリトンの樋口晋さんもこちらを送っていただきました
いい~ホールだと評判ですね。段十ろうというホールさん評判高しです。
もちろん公演もよさそう
さらに出る出る・・_e0046190_16251164.jpg
フルート江口鮎美さん、かっこいいですよ!
おそらく早くに満員となると思うのでご予約はお早めに
チラシもかっこいい
さらに出る出る・・_e0046190_16255934.jpg
カホン&フルートのイチローさんが持ってきてくれました
フラッシュさんでの素敵なライブ
さらに出る出る・・_e0046190_16270244.jpg
新発田の古着やさんでフジタミユさんとminamiさんのコラボ展示が開催中です。
さらに出る出る・・_e0046190_16283624.jpg
いくつかあたらしいものを
さらに出る出る・・_e0046190_16285898.jpg
さらに出る出る・・_e0046190_16290815.jpg
さらに出る出る・・_e0046190_16291749.jpg
さらに出る出る・・_e0046190_16292697.jpg
さらに出る出る・・_e0046190_16293620.jpg
さらに出る出る・・_e0046190_16294519.jpg
全部満員になりますように。

そして!
毎日お勧めのお知らせをしておりますが

20日の日、蔵織でこちらやりますので
よかったらお越しください

さらに出る出る・・_e0046190_16303430.jpeg
よろしくお願いします。

こちらもよかったら


今週もいろいろとありますね。


明日は休館日です。
# by concerto-2 | 2025-03-18 16:30 | 演奏会のこと | Comments(0)
新しい週になりました。
今週もいろいろとあります
よかったらインフォメーションのサイトも見てみてください。
http://concerto.irodori-plus.com/

さて!

新しいお知らせ関係行きます!!

まずこちら
オーケストラアンサンブル金沢さんからの室内楽公演!

持ってきてくれたのはオーケストラアンサンブル金沢ライブラリアンでもあり、またウィーン国立音大で学ばれた凄腕のオーボエ奏者でもある新潟市西蒲区出身の田中さん!
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15233547.jpg
手に持たれているのはこちら!
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15235975.jpg
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15241073.jpg
金沢の方でされているバロック公演の第3回公演を新潟にも持ってきてくれることになりました!
チケット扱っております!いかがでしょうか。

次にこちらもチケットお預かりしました!

ヴィオラ羽柴累さん 凱旋帰国公演にもなります
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15253700.jpg
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15254964.jpg
ピアノ佐々木先生、フルート丸太さんこのお二人だけでもすごいのに
現在ウィーン交響楽団首席ヴィオラ奏者羽柴累さん久々に新潟で演奏!
羽柴累さんは私にとっても思い出がたくさんある方なんです。
ご立派になられました。チケットお預かりしました。いかがでしょうか。

いらっしゃいませ!

新潟ウインドオーケストラさん
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15273220.jpg
トロンボーン小泉さんとサックス貝瀬さん

手に持たれているのはこちら
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15280330.jpg
新潟ウインドオーケストラさんの定期演奏会です。
ウインドさんの公演はいいですよ
そして今は入場無料で予約不要!気軽に聴きに行きましょう!
団員さんの募集もお願いします!とのことですw

チケットのストップ関係のことを。
嬉しいことです

ガチバッハ公演の通しチケット(バッジ)がストップとなりました
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15305408.jpg
ただ単体でのチケットは大丈夫なので4月1日公演のチケットはまだ当店でも扱っておりますよ。

こちらのトリオの公演
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15315521.jpg
十日町での公演と蔵織での14時公演が満員となりました。
でも蔵織での17時公演はまだ大丈夫ですよ!ぜひいかがでしょうか。

いろいろとありますね。
全部満員にしていきましょう!

毎回PRでございますがw

20日の蔵織のこちらよろしくお願いします。
新しい情報が出る出る出る出る。。w_e0046190_15342958.jpeg
今年は天田磨依さん、新潟市でも有名になりますよ!
その前に見て聴いて会ってみませんか。
入場無料です。

いい1週間になりますように。

# by concerto-2 | 2025-03-17 15:36 | 演奏会のこと | Comments(0)
この週末もいろいろとあったのですが

昨日無事に盛況で終えたこちらの公演

お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_15285325.jpg
行かれたお客様からもいい演奏会でしたとお聞きしました

その後にお二人で来てくれました。
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_15575988.jpg
お疲れ様でした。

この公演は大学卒業のメモリアルな公演でもあったんですよね。
これからお二人とも新たなるスタートへ進まれることになります
どうかこれからのお二人が素晴らしい道を歩まれると信じて、多くの方々と共に応援したいと思います。
ご卒業おめでとうございました。

いいもんですね。
遠い視線になってしまいそうです・・・

さてチケットの取り扱いのお知らせを

こちら昨日市橋靖子さんがお持ちになられました!
8月と12月 すんごいクラスメイト3人による公演です!
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16022355.jpg
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16023205.jpg
こちらもチケット届いております!
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16025742.jpg
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16030681.jpg
ぜひよろしくお願いします。

毎度毎度ですが
こちらもぜひぜひ・・・ご予約もいりませんので
すごいご本人楽しみにされてます。応援よろしくお願いします
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16041430.jpeg
今日の開店前には古町で週末開催されていた「がたふぇす」を観て来ました
やはりこういうのは古町でやるのがいいな

この作家さんに合えたのは嬉しかったです!
今や新潟美術界に旋風を巻きおこしている加治聖哉さん
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16054547.jpg
実際に見ると作品大きくて迫力満点です!
ご本人も爽やかな若者さんでした!すごい

あとの出展されている皆さんもよかったです。

そしてライブコーナーも大盛り上がり
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16070752.jpg
びっくりしたのはこの皆さん(何人もいらっしゃったのです)
皆さん愛知県知多半島アイドル「知多姫」さんたち!なんとそんなとこから!
しかも今日は寒いんですよ。寒くない?と聞いたら
「いえいえ、この寒さが新鮮ですー!そして新潟とっても美味しいですぅ~」
と嬉しいお答え。風邪ひかずに帰ってくださいね。

古町通りに行ったのでサトウエハガキ店さんにも立ち寄り
ただいま開催中の宙波さんコーナーを見て
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16103026.jpg
某ピアニストさん激賞!の富山のこちらを購入
お疲れ様でした!!そしていろいろ_e0046190_16110525.jpg
サトウエハガキ店さんの若き4代目さん頑張ってますよ!
応援よろしくお願いします。
ちょっと4代目さんシャイなのでw 勇気を出して入ってみてくださいね。
とてもいいお店なんです。

蔵織の早咲き桜、昨年は今頃たくさん咲いてましたが
今年はまだです。もうすぐ!週明けでしょうか。

あたたかくなりますように。あたたかくしていきましょう。
# by concerto-2 | 2025-03-16 16:12 | 演奏会のこと | Comments(0)
あっという間にもう週末です。

まず今夜ですがこちらがありますね
本間優さんのベートーヴェンです。

この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15245468.jpg
あとこの週末にはジャズのふくまさんのライブがあります
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15280528.jpg
では15日の土曜日
いろいろありますが

できたら若手のこの2つをご支援ください!!
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15285325.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15291225.jpg
数日前に確認したらどちらも席はまだありました!
ぜひよろしくお願いします。

大きなものではこれもあります
でもこれすぐ満員になる。。なってると思うのですよね
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15300915.jpg
確実に入りたい場合はかなり早く行かれることをお勧めします。

他にもいろいろ
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15315046.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15305113.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15311288.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15312456.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15313892.png
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15321771.jpg
あ、こちらは土日ですね
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15323411.jpg
16日の日曜日
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15330846.jpg
リルトさんチケット扱っております。

この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15333971.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15335379.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15340696.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15342140.jpg
などなど
他にも長岡では土日に大きな発表会とか公演があったり、上越では上越交響楽団さんがあったりと賑やかな週末になりますね。

またイベント的なものではこんなものとか
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15352908.jpg
こちらも15日スタート
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15363555.jpg
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15364617.jpg
などなど

楽しい週末にしていきましょう!

来週のこちらもよろしく願します。
この週末は。3月15日&14日。_e0046190_15373116.jpeg
よろしくお願いします。

# by concerto-2 | 2025-03-14 15:37 | この週末は。 | Comments(0)
昨日の休館日は朱鷺メッセさんに行ってきました。

メインの目的はこちら
朱鷺メッセさんのランチタイムコンサート再開!_e0046190_16340008.jpg
1月と2月、お休みされてましたランチタイムコンサート
いよいよ再開です!
昨日は藤田月海さん。どうもまだ三宅月海さんと言ってしまいそうになりますがw
宇多田ヒカルに始まり、グラズノフ、そしてカプースチン!(さすが!)最後はスーパーフライという内容。
やはりこういう場だといろいろな曲目を取り入れることも大事
いい演奏でした! やはり月海さんは新潟の20代のピアニストさんでは先頭を走る人たちに入ってますね。
カプースチンも10数年前に小黒亜紀さんが弾き始めた時には、新潟の地に若手がカプースチンを演奏するときが来たんだなと思いましたが、今では何人もの人が弾く時代になりましたね。
次回は26日に塚原さん登場です!

そして4月の予定も発表になっていました
こちら
朱鷺メッセさんのランチタイムコンサート再開!_e0046190_16382906.jpg
加藤優里さんは初登場でしょうか。
またまた県コンウォッチャーには嬉しいことですw

そしてやはり新潟の20代の先頭を走る一人、片岡さんも登場。
ぜひよかったら朱鷺メッセの探知タイムコンサート聴きにいらしてください。
若い皆さんたち頑張ってます!


朱鷺メッセにあります万代島美術館
そちらで谷川俊太郎さんの展覧会があったので見てきました
朱鷺メッセさんのランチタイムコンサート再開!_e0046190_16402912.jpg
朱鷺メッセさんのランチタイムコンサート再開!_e0046190_16403907.jpg
さすがの巨匠です。ことばが染み入ります。

また万代にあります。今私が一番おすすめしているギャラリー
T&Fギャラリーさんにも行ってきました!

もうラブラの向かいをアパの方に歩くとすぐあります。
大通り沿い。
朱鷺メッセさんのランチタイムコンサート再開!_e0046190_16421734.jpg
朱鷺メッセさんのランチタイムコンサート再開!_e0046190_16423309.jpg
とってもいいところなんですよ。
そして鴨居玲の作品がたくさんあります!
も~~信じられませんよ。日本を代表する大画家ですよ。
世界で一番数多く展示しているのがここ新潟市だなんて!

入場料が300円かかります。
でも私はちょいっとお得なの持っているので言って頂ければ・・・

ぜひ一度立ち寄ってみてください。

朝蔵織に来るとこんな感じなんですよ
朱鷺メッセさんのランチタイムコンサート再開!_e0046190_16442553.jpg
雛人形・・・寝てますw

まだまだ雛人形やってます!4月6日まで

そしてこちらもお願いします!
朱鷺メッセさんのランチタイムコンサート再開!_e0046190_16451591.jpeg
これからの人をぜひ応援に来てください。
もちろん入場無料! よろしくお願いします。

# by concerto-2 | 2025-03-13 16:45 | 演奏会のこと | Comments(0)