人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2
雪がすっごくて。。。。

という話は後にして。

まず大事なお知らせです!
今日の土曜日はお待ちかねの東京交響楽団新潟定期デーです!!
みなさんぜひ聞きにいきましょうね。

それでお知らせと言うのは
いつも当店は新潟交響楽団デーは応援の意を込めて、全品1割り引きということにしています。
もう御存じのお客様も多いですよね。
いつもありがとうございます。

でも、、、
この天候、まだ雪も多い、りゅーとぴあに駆け付けようとしても車が動かなくて時間がかかる。。。
ということで、悪条件が多いです。
ぜひ!当店に無理して御来店いただくより、りゅーとぴあに早く余裕も持って行ってください!
遅れたりしたらもったいないです。

えーでも欲しいCDがあって〜という有り難いお客様もいらっしゃる(といいなぁ〜)
ですから。
来週の木曜日って祝日ですよね。
その木曜日祝日も東京交響楽団デーとして、1割り引きにします!!!
木曜日ですから私が一人でずっとお待ち申し上げています。
きっとその頃には雪も溶けていることでしょう。
ぜひ土曜日は無理しなくてもいいですから、木曜日祝日お越し下さい!
あっ、土曜日いけるよ〜という方でしたら土曜日お越し下さい。
もちろん6日の土曜日は1割り引きにいたしますから。

6日の土曜日&11日木曜祝日、両日よろしくお願い致します。
お待ちしておりまーす。

ではちょっと一つ一つコメントを書く元気がないのですが
今日のいろいろを。
今朝の東堀はすごかった〜。なんせ昭和59年以来だそう。
明日は東響デー。ですが。。_e0046190_001997.jpg

朝6時半に出て8時に店着いて、そこから店の前、横、駐車場を一人で堀まくりました。。
haruちゃんの家の前もすごかったよ〜。見せたかったな〜。

店に来る途中、欠かさないのがいつものセブイレファイブに立ち寄って情報チェーーーック!
今朝はビッグコミックオリジナル。
そこの巻頭トップの「黄昏流星群」をぜひ見てください!驚きますよー!
ちょっと目を掠めてパチリ。
明日は東響デー。ですが。。_e0046190_052514.jpg

今回の舞台は新潟です。ぜひ御一読を。

今週の土日は古町では食の陣をやりますね。
今日はプレイベントとして、ちょっとしたイベントを古町7でやってましたね。
明日は東響デー。ですが。。_e0046190_0105133.jpg

NAMARAの金子ボボ君頑張ってましたよ!
実は知り合いなのです。ステージから挨拶してくれました。寒い中お疲れ様!

大好評のヘリオスシリーズ。さすがは名門レーベルのハイペリオンの廉価版シリーズ。
中身の良さは定評ある所です。
11月からやってました、このヘリオス全品展示も今月22日までとなりました。
23日に代理店さんへ戻します。
明日は東響デー。ですが。。_e0046190_017925.jpg

これは今回販売済み分の補充です。今日入荷しました。これが最後の補充になります。
とにかくここでしかない珍しいものがたくさんあります。
ぜひお早めに!

新潟音楽界の竜虎。タイガー&ドラゴンと私が勝手に言ってる
超凄いデュオコンサート!
井上静香さん&成嶋志保さんのデュオコンサートのチラシ&チケットが到着しました!
明日は東響デー。ですが。。_e0046190_02056.jpg

今回プログラムがいいんですよ〜。そんでもってメインはブラームスの3番!!
私がヴァイオリンソナタで一番好きな曲です。
これは待ち遠しい!
是非よろしくお願いします。

最後に今日のCD
明日は東響デー。ですが。。_e0046190_022064.jpg

新居由佳梨さんのデビューアルバム「メランコリー」
収められているのはプーランク、ドビュッシー、ラヴェル、リストの名曲の数々。
はっきり言ってこの1枚は名演!。。。というにはライバルも多いので、これが1番とは言いがたいです。
が、このアルバム好きなんですよね〜。。特にプーランク!!
プーランクの作品が最初なんですが、曲は「メランコリー」「プレスト」「エディット・ピアフを讃えて」「イタリア奇想曲」の4曲。
これがいいんですよ〜〜実に。
このレーベルはスタンウエイレーベルということで音もいい。そしてプーランクのなんというか酒場でピアニストさんが弾いてるような感じがとてもよく出ているんですよ。
特に「エディット・ピアフを讃えて」はこの演奏が一番いいのではないでしょうか。
雰囲気良いんですよ〜。
リストはちょっとかな。。でも雰囲気が良いのでよく取り出して聞く好きな1枚です。
新居さん新潟に来ないかな〜。

では東京交響楽団さんの演奏楽しみにしたいと思ってます!
満員のお客様で迎えましょう。一生懸命ですよ東響さんは。がんばれー!

あとツイメルマン氏の6月6日公演のチケット一般発売日ですね。頼まれたぶん買いに行かねば。
御依頼のお客様の希望にそった席が残っているといいなぁ〜。
これは私が頑張らなくては。

頼む!晴れてちょーだい!!
# by concerto-2 | 2010-02-05 23:48 | 街ネタ | Comments(6)

あぁまたしても。。。

疲れたよ。。パトラッシュ。。

前の記事で雪が溶けるといいな〜〜〜

なんて書いて、朝6時に起きて外を見ました!!
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

うちのプリウス初号機が完全に沈黙してました。。真っ白になって。。
これはあかんと思いさっさと身支度をして6時40分に家を出る。当然徒歩。
あぁバスが視線の先を通り過ぎてしまった。。。
バス停にちょっといましたが、次は来る気配なし。。

また歩きましたよ〜この冬何度目だよ〜誰だよ暖冬なんて言ってたのは!
今週始めの全国ニュースでは東京に雪が3センチも降ったとかいって大騒ぎでしたね。
もう大笑いでした。。でも子供は喜んでるとか。
そっかそっか、東京のキッズ達よ!こっちきんさい。。も〜喜びすぎて死んじゃうよ〜

結局またまた店まで歩いてきました。1時間40分。。途中セブイレファイブで朝のチェック(今日は『モーニング』)入れましたが。
それできたらきたでこんな。
あぁまたしても。。。_e0046190_19402376.jpg

ちょっと休憩の後、スコップを持って除雪!!!
ちょうど一緒に除雪をやってたご近所さんと協力して、最初こそ会話もありましたが、やがては無口に。。
それを40分。
も〜〜おやじさん、、真っ白に燃え尽きたぜ。。。でした。

それでもきて下さった御客様。
しかもみんなうちわな御常連様には感謝。最後は私があがめ奉る女神様まできてくれて。。
皆さん!トリオベルガルモの春公演決まりましたからね!
詳細は発表可になりましたらお知らせします!!!(私はみんな知ってますけど。。。内緒)
も〜〜チケットはわたくし死ぬ気で販売します!!!
皆さんも〜〜ぜひ買って下さい!!
ま、それも公表可になりましたらね。

こんな寒い日は
やっぱチャイコフスキーっしょ。
今日のCDはチャイコ極めつけの1枚!!
あぁまたしても。。。_e0046190_19413082.jpg

大指揮者ウイレム・メンゲルベルク指揮アムステルダムコンセルトヘボウのチャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」です!!
これなしでは「悲愴」は語れないと言う大名盤です。
中学生の頃、私はこの盤のあの甘美極まりない第1楽章第二主題のとこの演奏を聞いて涙したものです。
こんな演奏する人いませんよ。
このメンゲルベルクってだいたい一度は「はまる」指揮者ですよね。
それでそのうち離れてしまう。。。
なんか今聞くとあまりの芝居がかった演奏に気恥ずかしかったりして。
もうロマンたーーーっぷりの、いかにも「ひそ〜〜〜う」という感じの「悲愴」です。
これ本当はオーパス蔵レーベルのがいいいんですけど、今手に入りにくいらしいんです。
なので、在庫もあるナクソス盤をご紹介。
今でこそ20世紀前半の大指揮者と言うとトスカニーニ、ワルター、フルトヴェングラーの3人をビッグ3とされますが、戦前はそこにメンゲルベルク、ワインガルトナーを入れたのがビッグ5とされたようです。
たしかに大巨人です。エピソードもたくさんある人ですので、本とか読まれると必ず出てきますね。
戦後は戦犯扱いされ、復帰もかなわないまま亡くなった方です。
まだ聞いた事が無い〜という方、もしだったらメンゲルベルクの甘き迷宮の花園に脚を入れてみては。。

んもーこんな寒い日は
あぁまたしても。。。_e0046190_1942596.jpg

こんなクロワッサンとスープがあると身体も温まるでしょう。
これは昨年末にひっそりと古町9にできたクロワッサン専門店レイデル・クロワッサン さん
あまりにひっそりしてるので営業は大丈夫なのかな?と心配になりそう。
お近くに行ったら時入ってみるのもいいかも。

そして宣伝を一つ。
FMPORT美貌のTディレクター&遠藤麻理さんとのコンビ番組
土曜日午前11時45分からの15分番組
「遠藤麻理のライフステーション」
今週のゲストは上古町に12月28日オープンした、餅やさんの「えんや」さん。
私がほとんど毎日訪れては、ほっこりしているスポットです。
とにかくここのマスターのKさんはすごい人なんです。
15分で語れる人ではない。
そしてここの餅や甘酒やお汁粉は絶品です!!ほんとにZEPPIN!!
受注生産の「聖餅」
あぁまたしても。。。_e0046190_19424094.jpg

店頭では滅多に出ていません。最高級品。伊勢神宮に奉納されている逸品です。
ぜひ行ってみたい方は私がお連れします!!!!
そしてよかったら今週土曜日のオンエアも聞いてみて下さいね。
# by concerto-2 | 2010-02-04 19:43 | CDの紹介 | Comments(4)

これはびっくり!

ちょっとCD屋さんの人間としては笑われてしまうようなことなんですが。。

昨年末に発売になって超話題になった1枚!!
こちらなんですけどね。
これはびっくり!_e0046190_23493018.jpg

この伊勢丹のショコラのですね。。。じゃなくってw

そう、ミュンシュ指揮パリ管弦楽団の立ち上げ記念ライブです。
この中のベルリオーズの幻想交響曲!!!
や〜〜〜っと聞きましたよ。

なんじゃこれは!!!
それが聞いた第一の感想。

このCDの帯でコメントを書いているのは盤鬼平林直哉氏。
も〜このCDが出る前からず〜っと御本人から話を聞いていました。
すごいよすごいよ!って。

そして発売予告で全国のCDショップさんに流れた告知でのコメントがこれ

「これは人間の演奏ではない。神と悪魔が手を組んだ饗宴である。
大爆発、驚天動地、未曾有、空前絶後、千載一遇−こうした言葉をいくつ並べてもこの 演奏の凄さを言い表すのに十分ではない。
トリカブトの百万倍の猛毒を持った極めて危険なライヴ録音。(盤鬼)」

申し訳ないのですが、初めてこれを読んだ時は笑ってしまいました。
なになに〜この凄まじいコメント〜気恥ずかしくなっちゃうじゃんよ〜。。。って。
御本人にも「平林さん〜あのコメントはちょっと過激すぎませんか〜」って言っちゃいました。
それでも盤鬼さんは「いやほんとにすごいから、出たら聞いてみなよ! 名盤と呼ばれているEMIのものなんか全然目じゃ無いよ」とこと。

ふ〜〜ん。。と聞いてました。
私は実はあのミュンシュといえば必ず出てくるEMIに録音したブラームスの1番と幻想交響曲の録音はそんなに好きじゃ無いんですよね。
まずブラームス1番であればボストンとやった方が好きだし、幻想はなんか中途半端なような気がするんだな〜と感じていました。
それに年末はソレンコワのライブがあったし。

そもそもミュンシュのこの幻想ライブは話題になってるだけあって入荷してくると、すぐに売れてて、まぁ落ち着いた頃に買ってみるか〜と思ってたわけです。
そんなこんなで世間の熱狂をよそに今まで聞いてませんでした。

そして今日聞いたら。。ぶっとび!!!
盤鬼の書かれている凄まじきコメントはその通りだ!!
大爆発だ、驚天動地だ、未曾有だ、空前絶後だ、千載一遇だー!

こんな幻想交響曲初めて聞きました。
いや幻想という曲だけでは無くて、こんなに燃え上がった交響曲演奏は久方ぶりに聞きました!!
も〜1楽章の終わりや2楽章の頭、断頭台の勇ましきかけ声、そして最終楽章までくるとその場の聴衆になったかのような気になります。
もー熱い!!ものすごい盛り上がり。
これはもう文句無しです。あのEMI盤なんかほんとに目じゃないですよ。

と、12月に買われたお客様にすれば
「な〜に今頃そんなこと言ってんの?」とばかにされることでしょうけど。
まだお聞きで無い方いらっしゃいましたら、これは買いです!!
いやびっくりしました。

壮絶なる名演といえばですが、私はいつもお客様から「お勧めのCDを〜」と言われた時に
3曲だけ「この曲のなにかCDはお持ちですか?」と聞く3曲があります。
それは
ベートーヴェンの運命とマーラーの9番とショパンのピアノ協奏曲の3つ。
なぜかというと
この3つに関して一般的に超名演とされているものでもファーストチョイスの場合には私がお勧めしないものが有るからです。
それは
ベートーヴェンの運命ではフルトヴェングラーの例の復活の運命。1947年5月27日のベルリンライブ。
マーラーの9番ではバーンスタインがただ一回だけベルリンフィルを振ったライブ。
ショパンではツイメルマンが引き振りをしたもの。
の3つの演奏はお勧めしません。
おそらくはこの3つの演奏は「ベストCDはこれだ!」みたいな特集では必ず上位、いやおそらく第1位に選ばれている事と思います。
誰しもが認める超一級の演奏!!

ですが
あまりにも個性的すぎるんです。
なのでこれを最初の1枚としてしまって、この演奏で曲のイメージをつかむとその後なかなか抜けだせない。他の演奏を聞いてもなんだかな〜と思う事でしょう。
あともう一つは
せっかくこの凄まじき演奏を聞いても、その凄さを分かってもらえないのでは?と思うのです。
例えばフルヴェンの運命でのあの最終楽章にうつるブリッジのすごさはぜひ凄みと感じてほしい。
でもあれで初めて聞くとなると、なんというか非常にもったいない。
そう思っちゃうんですよね。
だからとりあえずは正統派の演奏を聞いてから、この3つの演奏を聞いてほしい。
最初の刷り込みってほんとうにその後に影響をおよぼすものです。
ほんとうにすごい演奏なだけに、この演奏で刷り込んでほしく無いんです。
私の知り合いにもいらっしゃいます。
ツイメ様の引き振りで覚えちゃったら、もう何聞いても物足りない。とのこと。
うーん、あれで覚えられるとなぁ〜
なかなか起動修正は難しいと思います。

実は私にもあるんですよね。そういう思い出が。
それはこれ
これはびっくり!_e0046190_23501470.jpg

ブラームスのピアノ協奏曲第2番。
演奏は
バックハウスのピアノにカール・ベーム指揮ウイーンフィル。
言わずとしれた大名演です。
これから入ってしまったんですよね。
もうこれが標準と刷り込まれた結果、その後いくつもの演奏を聞いてもすっごく物足りなく感じたものです。
も〜みんな宇野なんとかの本を読んでしまったばっかりに(笑)
でも、そのうちにポリーニ&アバド&ウイーンフィルという全くアプローチが違う爽やかな名演に出会って呪縛から逃れられました。

やはりいろいろな演奏の良さみたいなものを感じてほしいものですよね。

と、久々にそんな心配事さえ感じさせてくれる今回のミュンシュの幻想ライブ。
これで刷り込んだら、もー他では満足しないかも〜と。
そんな1枚です。
まだお聞きで無い方はぜひ!!
とにかくびっくりしました。

今日の水曜日から県民会館のギャラリーAで
新潟大学の美術専攻の皆さんの卒業修了制作展が行われています。
私は今日行ってきました。
音楽の場合も卒業演奏会と言うものがありますが、美術の場合も毎年こうして展覧会が行われています。
やはり同じように大学生活の全てを注ぎ込んだ作品の数々。力がこもっています。
無料で8日の月曜日まで行われていますので、もし県民会館の方にお立ち寄りのさいにはギャラリーにもよってみてください。

今週はいい個展もスタートするものがありますよ。
そういったものをまとめてお知らせしますね。

明日の朝には雪が溶けてますように。。。(外を見ました。。。無理だな〜。。はぁ〜)
# by concerto-2 | 2010-02-03 23:53 | CDの紹介 | Comments(0)

日々雑感。。

昨日の休日はアクティブにいくぞ!
と思ったのですが某医院に行かなければならない時期だったのを思い出し。
朝一で医院へGO。。。といっても眼科さんですけどね。
9時前に行ったのですが恐ろしい混み具合!
診察まで1時間くらいかかり、あ〜ん薬欲しいだけなのにぃ〜
と思いつつ、やっと〜と安堵もつかの間。
あまりに久しぶりだったので「検査もしていってね」と。
それから検査して、また延々待って、また診てもらって。。。と3時間半くらいかかりました。
ぐったり。
私は今まで特に大きな病気をしたことがありません。
手術も1回だけ舌の手術をしただけです。
20代の時は医者にいったのもほとんどなくて。(うちの祖父はいつも「風邪なんか会社行けば治るもんだ!」主義でしたし)
それでも40になったとたんいろんなことで行くようになりました。
今ではニュースを見ても最大関心事は医療負担問題と年金問題ですよ(笑)
そしていろんな病院にいくと、なんか人生の縮図をかいま見るような感じがしていろいろと考えますね。
とりあえずは健康である事に感謝です。

ということでシネウインドは来週にまわして、ほんぽーとでの万葉集研究もしてきませんでした。
午後早めに家に帰ってそれから本を読んでました!!
それはこれ!
日々雑感。。_e0046190_1065682.jpg

毎月買っている大好きなシリーズ「マンガで読破」シリーズ。
今月出たのはこの「源氏物語」と井原西鶴の「好色一代男」。
今回ピックアップは「源氏物語」。
この普通の厚さでこの源氏物語を書けるの?
と思いましたが、たしかにはしょっていますは、とりあえずの筋はしっかりと書けています。
むしろ後半に関してはわかりやすいかも「あの本」より。
「あの本」がぐぐっと登場人物に入り込んでいるため読んでて思い入れが強く感じられて読めるのに比べて、一歩引いた説明になっている分だけ筋立てがすっきりしています。
これは入門に良いかも知れませんね。
「あの本」とはもちろんこちら。
日々雑感。。_e0046190_10121145.jpg

思わずこっちも読んじゃいましたよ。
大和和紀先生の名作「あさきゆめみし」。
さすがに力作&名作!素晴らしいです。
特に六条の御息所なんか「マンガで読破」の方だと、ただの悪役にしかなってません。あれはちょっと痛いかな。
それと私が好きな明石の方もちょっと弱いかも。
どうしてもはしょる場合女性陣は紫の上が中心になるでしょうからね。
できれば二つ読まれることをお勧めします。。なんつってこんな偉そうに行ってる私、原作(翻訳物でも)読んだ事有りましぇん。。。
それにしても「源氏物語」を読むと「島耕作シリーズ」を思い出してしまう私はおかしいだろうか。。
あと私もいつも会う女性の皆さんはみんなすごい人ばかりです。艶っぽい話は皆無ですけど、女性はすごい!といつも思っていますね。

この「マンガで読破」シリーズは似たようなのもいっぱい出てきてますけど、やはり一番出来が良いです。
これからは3月に「論語」「千夜一夜物語」、4月に「吾輩は猫である」「寝床六尺」が出るそうです。
おぉ正岡子規〜。これは楽しみ。

それと昨日は探し物が有っていろいろと発掘してました。。うちはもう部屋中が倉庫みたいなので。
そうしたら、かって探しても出て来なかったものを発見!(よくありますよね)
日々雑感。。_e0046190_10221131.jpg

2006年の県音楽コンクールのプログラム。私がはじめて完全全部聞きした回です。
私は聞きながらこのプログラムに良かったらチェックマークとかしてるのですが、どれどれこの時は。。
と発掘の手を止め見ました。
ふむふむ。。。
おぉちゃんと当時小学2年生の宮崎さんや4年生の堀江さんとか5年生の阿部さんにはチェックマークつけてるな〜、、おぉ中学生の部では松浜のヒロイン小林さんにもチェックつけてたんだな〜
と懐かしく見てました。もちろんその他にもマークつけてた人はおおぜいいらっしゃいますよ。
当時中学生だったヒロインさんは、いまでは音大受験だもんな〜。。栄長さんからは「色っぽい」とか言われるしw
わしも年取るものよ。。ごほっごほっ。。
私なんかにはあっという間の4年ですけど、10代の皆さんには倍以上の密度がつまった年数なんでしょうね。
眩しいな!
ぜひ皆さん素晴らしき十代を過ごして下さいね!
と思わず視線も遠い視線になりますよ。。
(そして探したかったものは見つからず。。。w)

そんなことを言えば、もっとすごいのが先日、新年会に出席したモーツアルト鑑賞会さんなんかゴールまで13年!
運営されてた皆様はほんとうにお疲れさまだったと思います。まさに偉業!!
こんなのまでいただきました。
日々雑感。。_e0046190_10305562.jpg

ありがとうございました。

今日のCDは新譜!
日々雑感。。_e0046190_10315578.jpg

波多野睦美さんの新譜で「ソリチュード〜パーセル歌曲集」です。
スペシャリストの王道ものですね。

最後に業務連絡を一つ。
日曜日のN響をお招き頂いたA社長様へ。
社長様〜〜昨日、また会っちゃいましたよ〜NHK新潟の小◯◯◯子アナウンサーさんに。
もうオーラ出まくり。すぐにわかりましたよ。
社長に電話しようと思いましたが、番号わかんないし(笑)
とりあえず自慢話をしようかな〜と。
実物の方がテレビの数倍きれいな人ですよ〜。

今日はいろいろとお届けものとかあるので晴れて良かった!
天気が良いのはなによりのご褒美です。
# by concerto-2 | 2010-02-02 10:39 | 書籍・コミックのこと | Comments(5)

日曜日はN響。

ひゃー!ちょっと見ないうちに前の記事にコメントがたくさん!
これ終わったら書きますので。ありがとうございます。

前の記事を3時過ぎに書き終え、zzzz、、、ん、、ねれない。。。
なかなか寝れなくてやっと寝たと思ったらすぐ起きて店へ!
そして12時からは新潟駅前某所においてある会の新年会に出席してきました。
その会は以前は新潟モーツアルト協会といわれてました。
今は組織そのものが変わってモーツアルト鑑賞会となりましたが、行っていた事は継続されてて、モーツアルトの全作品を聞く。こちらが昨年12月の例会でゴールしました。
13年間かかったそうです。
その記念の新年会でもありました。
おそらくは平均年齢70歳ちかくではないかというお歴々の中、私なんか男性陣ではただ一人の若造でした。
皆様凄い方ばかりでした。生演奏もたっぷりの会でした。ありがとうございました。

と、会では人生の大先輩の方々に泡の出る飲み物やら日本○などをつぎまくられました。うぷ。。

それでも新潟駅前から歩いて白山までGO!!
りゅーとぴあさんでは4時からありましたね!
NHK交響楽団演奏会が!
日曜日はN響。_e0046190_23153050.jpg

私がN響聞くのはひさしぶりでした。しかも、りゅーとぴあで聞くのは初めて!
前は県民会館でしたから。
そもそもN響がりゅーとぴあでやるって、あまり無かったような。。

も〜さすがというか、会場はほぼ満員!!3階までびっしり。
東京交響楽団さんの時もぜひこれくらい入ってほしいものです。
満員のお客様を見ると、こんだけオケを聞くのを楽しみにされている方がいらっしゃるんだ!ということを実感できて希望が沸きます。嬉しい事です。

プログラムは
エルガーの弦楽セレナーデ
グリーグのピアノ協奏曲

ショスタコーヴィチの交響曲第5番

アンコールはエルガーのエニグマ変奏曲から第9変奏。

指揮者はイギリス期待の星エドワード・ガードナー
ピアノソリストはかってコンクール荒らしの異名をとったセヴェリン・フォン・エッカードシュタイン。日本ではエッカルドシュタインと呼ばれてた時期も有りましたよね。
CDも何枚か出ているドイツ期待のピアニストです。

コンサートマスターは「まろ」篠崎。なんかたしか彼って同い年なんですよね。(私の方が若く見えるな!きっとw)
もう一人の同い年のチェロ藤森氏は来て無いか〜。。茂木大介さんやファゴットの岡崎さんもいらっしゃらないですね。
でもいいんですよ!
津堅さんが来てるから♪。。ってそれはジョーク!(すいません分かる人にしか。。)
そう!この人さえ来てくれればいいや〜♪と思っていた女性が来てくれてたから!
オーボエの池田昭子さん!!!
嬉しい! いつ見てもかっこいいーですよね〜。
なんか御結婚したとかするとかいう噂もとんでいますが、とにかくN響のスターである事は間違い有りません!よかった〜。

で、演奏ですが全体をとおしてN響の底力みたいなものはさすがですね。パワー有ります。
低弦は力強いし、ヴァイオリンは乱れなく一つの音となっています。さすが。
そして木管は今回フルートの神田さん(でいいですよね)が素晴らしい!聞き惚れました。
金管もゴージャスだし。
日本一のオーケストラですよ。

ただ。
なんか重圧なんですけど、全体としておとなしいというか。
フェラーリで60キロ制限道路走ってると言うか。
良く言えば大人の演奏。悪く言えば地味。
そんな印象も持ちました。
指揮者の個性もあったかとは思いますが。

N響すごいですよ!
でも私は東京交響楽団さん好きですね。
みんなが必死になって突進していくっていう前のめりな感じがあって、そこが好きです。
大谷さんや田尻さん、ハミルや十亀さんとか。
わかりやすく言っちゃうと「すっげー面白い!」
N響すごいんですけど、なんか上から目線みたいな感じかな〜と。。
いやすごいんですよ!
全く持って私個人の意見です。
まぁ東響さんはもう「おらとこのオケ」みたいな親近感あるのでということもありますしね。

終演後はも〜会場から滝のような拍手。
ブラボーおじさんも全開バリバリ!!
さすがにあまりにも指揮者から指名でスタンディングになる団員が多かったので、ブラボーおじさんも途中体力が続かなかったか、2、3人とんじゃいましたけど(笑)
すぐに立て直して頑張ってらっしゃいました!
りゅーとぴあ名物ブラボーおじさんここにあり!って感じでしたね。
頑張って、おじさん!

ぜひまたN響さんにはりゅーとぴあに来てほしいですね。
そして来週は「おらとこのプロオケ」東京交響楽団さんの演奏会が有ります!!
今回は土曜日です。6日の18時スタートです。
ぜひ聞きにいきましょう!

今日のCDはこちら!入荷しました。
日曜日はN響。_e0046190_23485935.jpg

イリーナ・メジューエワさんの新譜、ショパン「プレリュード集」です。
24のプレリュードに変イ長調遺作プレリュードが収録されています。
一度とおして聞きました。なかなかいいです!
もっとズーン!と弾いてるかなと思いきや、そういうのもありますが、最後の24番なんか意外と力勝負でなくニュアンス勝負になってるかなと感じました。
いいですこれ。お勧めの一枚です!!

明日の休日はほんぽーとで万葉集研究するか、シネウインドで映画にしようかな〜と思っています。

てるてる様!ブログ「どんなときも」をリンクさせていただきます。
素敵な本の御紹介楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い致しますね。
# by concerto-2 | 2010-01-31 23:59 | 演奏会のこと | Comments(2)