人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

ジュニアオーケストラ・フェスティバル2007 in NIIGATA

日曜日は3年に一度のジュニアオケの祭典
「ジュニアオーケストラ・フェスティバル2007 in NIIGATA」
に行ってきました。

3年前の浜松での開催の時に参加が8団体だったそうですが、今回は1団体増えて9団体とのこと。盛んになっていいことですね!

開演は12時半。でも本公演に先立って11時50分からロビーコンサートが行われていました。
私が行った時は最後の新潟市ジュニア合唱団さんがロビコンやってましたよ。
先日の定期でもやっていた「愛の十二星座」
ものすごくいい曲なんです!再び聞けてうれしかったです。

ホールに入りますと1階と2階半分は参加の皆様の席。千人参加だそうなので。
それであと半分は一般向けなのですが最初は「あれ~」というくらいお客様が少なかったです。
でも徐々に増えていってほぼ満席でしたね。やはり12時半というのは早いのかな。

トップは
東京都から「みたかジュニア・オーケストラ」さん
曲はモーツアルトのヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲の1楽章
ハイドンの交響曲90番でした。
モーツアルトでソロを弾かれたお二人はこのオケの卒団生とのこと。なかなかお上手。
小編成ながら息のあった演奏でした。オーボエさんが頑張っていたのが印象的でした。

次は東京都から「トリフォニーホール・ジュニアオーケストラ」さん
曲はJシュトラウスのワルツ「春の声」
グノーの歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽
ビゼーのアルルの女よりファランドールでした。
とてもきびきびとした勢いのある演奏でした。ファランドールは速いテンポで盛り上がりましたね。
それと個人的にこのオケで「お帰りなさい」とお伝えしたかった方がお一人。
トランペットの山内さんは3月まで新潟ジュニアオケで頑張っていらっしゃいました。
時折、当店にこられてたお客様です。
「今度4月から東京の方に行く事になりました、できればトリフォニーのジュニアオケに入って夏のフェスティバルにりゅーとぴあに戻ってきます!」と私に話してくれてましたが、本当に戻ってこられましたね。これからもトリフォニーのオケで頑張ってください。
ちょっと感動してしまいましたよ。

次は一番の大所帯(かな?)宮城県から仙台ジュニアオーケストラさん。
ステージいっぱいに団員の方がそろっての大きな演奏でした。
曲はワーグナーのマイスタージンガー序曲
ガーシュインのパリのアメリカ人です。
ワーグナーではホルン10本の勇壮な響きが力強かったです。
ガーシュインでは指揮の山下一史さんのしなやかな指揮によくついていった素敵な演奏でした。

次もけっこう大人数の静岡県からジュニアオーケストラ浜松さん
曲はチャイコフスキーの序曲「1812年」
プロコフィエフのロミオとジュリエットより。
演奏が始まって「ん、なかなかうまいな」と思ったのがこのオケでした。
とてもそれぞれの技術の高さみたいなものが感じられました。
最後を静かに終わらせる曲でしめるというのも心憎かったですね。

いったん休憩で
休憩明けトップは愛知県からの豊田市ジュニアオーケストラさん
曲はモーツアルトのハフナー交響曲。
指揮は新潟でもおなじみの新通さん。
いつもの新通さんの演奏です。この人のモーツアルトはいいですね。
なんかこうしたフェスティバルでの演奏というのを忘れて普通に定期演奏会にきている感じになりました。
とてもすっきりした良い演奏でした。
帰りに知り合いに会ったとき聞いたらこの演奏が一番よかったと言ってた人がいらっしゃいましたよ。

次に遠く福岡県から北九州市ジュニアオーケストラさん
曲はムソルグスキーの禿山の一夜
ドヴォルザークの新世界より4楽章
なんかすごくひたむきさを感じるオーケストラさんでした。
そんな中禿山の一夜での最後のクラリネットとフルートのソロ良かったですねぇ~
クラリネットのトップさんは新世界でも光っていました。
白熱した演奏でした。

そしてわが新潟市ジュニアオーケストラの登場。
曲はA合奏がウッドハウスのいなかの踊り
Rコルサコフの雪娘から軽業師の踊り

B合奏がモーツアルトの後宮からの誘拐序曲
ドヴォルザークの謝肉祭序曲
でした。
A合奏さんはみなさんとてもお若い(というか小さい)のにしっかりとした演奏でした。将来楽しみ。
B合奏はさすがです。ここだけひいきさせてください。
新潟のジュニアオケが一番上手だと思いましたよ!

以上ひいき完了(笑)
でも2曲とも難しい曲なのに良い演奏でした。
当然のごとく知ったお顔も多く、フルートやピッコロがメインをはるところでは見ながら緊張しました。(ピッコロ良かったですよ)

私の席のちょうど真向かいに指導者さんたちが居並んでいらっしゃいましたが、演奏が終わったときには狂喜乱舞の拍手でしたね。
ほんとよかったです。

最後は愛知県からの岩倉市ジュニアオーケストラさんと岡山県からの岡山ジュニアオーケストラさんを交え、他のオケからの選抜メンバーもあわせたフェスティバル・オーケストラでの演奏でした。
曲はシャブリエのスペイン
シベリウスのフィンランディア
すごい数での演奏でしたが、シャープでよくまとまった、とても楽しい演奏でした。
特にフィンランディアはすごく感動的な演奏でしたね。

以上、ここまでで5時間近くにわたる祭典でした。さすがにお腹いっぱいでした。
でも皆さんほんとうまいです。たいしたものです。
これからもこうした他団体との交流が広がっていくといいですね。
とても素晴らしい演奏会でした。

さて、今日は休日なのですが昼からりゅーとぴあで行われる合唱コンクール新潟県大会に行ってきます。
これはうってかわって緊張、歓喜、涙の体育会系イベントです。
皆さん頑張ってください!
Commented by ぶるーべりー at 2007-08-20 15:16 x
はじめまして!私もフェスティバル行きました。それぞれジュニアの皆さんが、頑張っていらしてちょっとウルッときました。個人的には、豊田市ジュニアオーケストラがよかったです。
3年後はどちらで開催されるのでしょううか?楽しみですね。

ブログの中で、みたかジュニア・オーケストラが愛知とありますが、東京ですよぉ~!
Commented by Daa at 2007-08-20 18:39 x
今朝通勤途中に北九州の子たちを見かけました。お揃いのシャツを着てたので分かりました。
私自身は聞くことが出来なくて残念でしたが、その代わり?大人のフェスティバルの方に参加してきました。JOFに参加してる子達の中からも将来アマオケフェスティバルに参加する人たちも出てくるのかなぁ。。ぜひとも大きくなっても楽器続けて欲しいですよね。
Commented by concerto-2 at 2007-08-20 20:54
ぶるーべりー様、ご指摘ありがとうございます!!
早速訂正しました。私よく間違ってるので気づいたら教えてください。感謝です!
3年後どこでしょうね?おそらく閉会式では発表があったと思うのですが。。。
私もウルッときましたよ。
Commented by concerto-2 at 2007-08-20 20:56
Daaさんはなんといってもジュニアオケの大先輩ですから思い入れがあるでしょうね。
後輩さんたち見事でしたよ。
みんな続けていったらすごいですね。
受け皿のようなものもほしいですね。
ほんとうに一生懸命さが伝わってきましたよ。
Commented by 元ベース弾き at 2007-08-20 21:59 x
詳しい内容を楽しく読ませていただきました。
娘が浜松のオケで、チェロを弾いていました。
本当は聴きたかったのですが、東京で仕事のためいけません。
娘は1812でチェロの出だしの音の音程を気にして怖がっていました。(大砲の音は何で出したのか、聴いてみます。)
このブログで状況がわかりました。単身生活のため娘と話せるのは先になりそうです。
ありがとうございました。
Commented by concerto-2 at 2007-08-20 22:13
元ベース弾き様ありがとうございます。
浜松ジュニアさんよかったですよ。
大砲の音は「なるほど!」でした。けっこう大砲に聞こえました(笑)
チェロの出だしは変には思いませんでしたから大丈夫でしたよ。
親子で一緒の演奏もできそうですね。うらやましいです。
ありがとうございました。
by concerto-2 | 2007-08-20 10:19 | 演奏会のこと | Comments(6)